青山 創星

初心者でもできるリスクを抑えた株式投資法

多くの人々は投資と投機の違いを誤って理解している

 こんにちは、青山創星です。

投資初心者の方のお金の運用についてのご相談では、安全で簡単にできる国の制度iDeCoを使った「分散投資」の方法を中心にお伝えしています。

wp.me/pat18r-Gi (←もう一つの記事へのリンク)

これは誰にでもできる投資法ですが、もっと高いリターンが欲しいとか株式投資もやってみたいという方もおられます。

 

「株式投資を自己流でやってみたがうまくいかなかった。」

「人から聞いた銘柄を買って当初は値上がりしたがその後下がり続けている。」

「株を持っているが、毎日の経済・金融ニュースが気になって仕事が手につかない。」

そんな方もおられます。

 

なぜこのようなことになるのでしょうか?

それは、しっかりした株式投資の手法を使っていないからなのです。

行きあたりばったりでなんとなくよさそうな株を買ってしまったり、人の推薦する株を自分で納得しないまま買ってしまったりするためにこのようなことが起きるのです。

既にしっかりした投資成果を出している投資家と同じ投資手法を使えば高い成果を得られる可能性が高まります。

しかし、このような手法をわざわざ他人に公開する人は少ないのです。

ちまたでは自分の売りたい銘柄を推薦したり投資と言いながら投機の仕方を教えていたりするようなセミナーなどがあふれています。

 

銀行や証券会社が行っているセミナーは、自分たちの儲かる商品を売るためのものがほとんどなので(考えてみれば当たり前のことなのですが。儲からない商品ばかりを売っていたらつぶれてしまいます)、そういうものだということを理解したうえで受けることが必要です。

また、投資と言いながら投機のやり方を教えているセミナーも多いので要注意です。

投機というのは安く買って高く売り、その価格差で儲けようという手法です。

この取引では、勝った人の儲けと負けた人の損失は同額になります。

これをゼロサムゲームといいます。

利益と損失の合計(サム)がゼロになることからこのように呼ばれています。

これに対して、投資は投資したお金を使って企業が生み出した利益の分配にあずかるというものです。

新たに生み出された利益をお金を投資した人たちに分配するというものなので全員が利益を得ることもあります(逆に、その企業が事業に失敗したり景気が悪くなったりして損失を被り、投資した人全員が損失を被ることもあります)。

そのため、こちらをプラスサムと呼んだりします。

 

ゼロサムゲーム(投機)で勝ち組に回るためには、相当の勉強、経験のために時間を費やすこととその覚悟が必要となります。それなしでは、よほど強運でない限り、負け組(カモ)となってしまいます。

これに対して、投資(プラスサムの世界)をするのにもある程度の知識と経験は必要ですが、しっかりした投資法を身につければ時間的にも精神的にも投機に比べて圧倒的に少ない負担で行うことが出来ます。

 

プロの投資手法は初心者でも使える

プロの投資家の投資手法をシステム化したものがあれば、その公式に従ってだれでも簡単に投資をすることが出来ます。

プロ中のプロであるウォーレンバフェットの投資の手法が公式化されていたらどうでしょうか。

バフェットの投資法は、バリュー投資と呼ばれています。

バリュー投資というものには大きく二つの方法があります。

一般的には、割安株投資とも呼ばれています。

その会社の本来の価値よりも安く株式が取引されている時をねらってその株を買うという投資法です。

これに対して、ウォーレンバフェットのバリュー投資ではさらにもう一つの条件をクリアした株にしか投資をしません。

もう一つの条件とは、その株式を発行している企業が「よい会社であること」というものです。

順番としては、①よい会社を見つけて、②その会社の発行する株式の株価が本来の価値よりも安く取引されているときにその株式を買うというのが、バフェットの投資の黄金律なのです。

単に割安な株に投資するのに比べリスクを大きく下げ、リターンを高める可能性が高まります。

 

 ウォーレンバフェットの投資法は本で学べる

この2つの条件が公式化されていて、誰でも①よい会社を見つけることが出来、②株価が割安かを見極めることが出来るとしたら凄いと思いませんか。

しかし、とても残念なことにウォーレンバフェット自身は自分の投資法を教えてはいません。

本屋の投資に関する本棚を見ると、たくさんウォーレンバフェットの投資法について書かれた本が並んでいます。

これは、どうしたことでしょう。

実は、ウォーレンバフェットの投資手法についてはメアリーバフェットという方がたくさんの本を書いているのです。

日本語に訳されたものもたくさんあります。

この本を読めば、ウォーレンバフェットの投資法を学ぶことが出来ます。

メアリーバフェットはウォーレンバフェットの息子さんのお嫁さんだった人です。

離婚したのですが、ウォーレンバフェットとは良好な関係が続いるとのことです。

身近で体験したバフェットの投資法の詳細を身につけ伝えている唯一の人とも言えます。

しかし、メアリーバフェット自身はセミナーでその手法の詳細を教えるということはあまり行っていないようです。

 

自分で本で学ぶのはハードルが高いという方には講座も

メアリーバフェットの一番弟子のショーン・シア氏がその手法を各国で教えています。

シンガポール、香港、台湾、ロンドン、ミュンヘン、シドニー等々世界二十数か所でこの手法が教えられています。

日本ではまだ昨年秋に第1回目が始まったばかりです。

 

この講座の生徒には、よい会社を見つけ、その会社の価値を評価していくらで買ったらよいかがわかるツールボックスが配布されます。

これを使えば投資の初心者でもバフェットと同じ見方で株に投資することが出来るようになるのです。

 

しかし、ウォーレンバフェットの投資手法にも欠点はあります。

それは、投資の成果がすぐには出ないことが多いということです。

投資で重要なのは、長期、積立、分散といわれます。

ウォーレンバフェットの投資ではまさに長期的な視点からの投資となるため、すぐには投資成果が出ないことが多いのです。

 

なーんだ、それじゃあ自分みたいに手元に余裕あるお金の少ない人には向いてなさそうだなあと思われるかもしれません。

そんな方に朗報があります。

 

現金をすぐに手に入れることのできる投資手法とは

オプションという商品を使って少ない投資金額で短期的に現金を手に入れる投資法があるのです。

この手法はウォーレンバフェットも使っている投資手法です。

一般的にはオプションというのは複雑でリスクの高いものと考えられています。

しかし、ここでバフェットが使っている手法はリスクが限定された簡単な手法なのです。

 

この講座では、これらの手法も含めて学ぶことが出来ます。

また、フォローアップの制度も充実しているので、継続的に学んでいくことによりさらにレベルアップしていくこともできます。

この講座は、VICブートキャンプと呼ばれています。

VICというのは、バリュー・インベストメント・カレッジの略です。

ブートキャンプというのは、座学だけではなく実際に手を動かしてよい会社を見つけたり、計算機を使って買ってよい価格を計算したりする受講者参加型の講座のことを言います。

 しかし、iDeCo(イデコ)を使った国際分散投資を中心に教えている私がなぜこの株式投資についての講座をご紹介しているのでしょうか。

最初に書きましたが、ご相談をさせていただく中でもっと高いリターンを得たいとか株式投資もしてみたいという方に出会ってきました。しかし、初心者の方でも簡単に再現できるような投資手法を教えている講座をなかなか見つけることが出来ませんでした。そんな中、この講座に出会うことが出来ました。ウォーレンバフェットの身近でその投資手法を学び伝えているメアリーバフェットが推奨している唯一のバリュー投資コースと言われています。

自分でも試してみて、しっかりした内容だと判断できたのでこの講座をご紹介しています。

 

 本気で株式投資をしてみたいという初心者の方のために

3月に日本での4回目のブートキャンプが開催される予定です。

東京都内の予定ですが、日時場所は確定していません。

これについての情報が欲しい方は、私の無料のメールマガジンにご登録ください。

優先的にご案内をさせていただきます。

この無料のメールマガジンは現在準備中です。

もっともっと詳しく学びたいという方は、投資に関する相談もご利用ください。
今すぐこちらをクリック⇓⇓⇓
fpsdn.net/fp/saoyama/info/1581

 

投資の家庭教師

青山創星

関連記事

男性で昭和36年4月1日、 女性で昭和41年4月1日以前に生まれて1年以上会社員だった方はちょっとラッキーかもしれません!!!
こんにちは、青山創星です。今日は、「50歳以上」の方用の年金定期便の見方をお伝えします。こんな様式になっています。②の欄だけに表示のある方と①の欄にも表示のある方とがいます。①の欄にも表示のある方は、老齢基礎年金の受給資格期間(原則として25年)があり、かつ、厚生年金に1年以上加入していて、生まれたのが男性の場合、昭和36年4月1日女性の場合、昭和41年4月……
確定拠出年金の節税を活かして個人も4千万貯められる!
前回の試算では、国の年金だけだと普通のサラリーマン夫婦の老後の生活費としては約4千万足りないという計算になりました。そんな、4千万円なんて絶対に無理というあなたに朗報です。普通の銀行預金では絶対に無理だとしても、確定拠出年金を使えば近づける可能性が十分に出てきます。毎月5万円を積み立てた場合、ザックリと計算すると30年後、1.普通に銀行預金した場合は、  1……
あなたのお好みは、投機?それとも投資?
こんにちは、青山創星です。あなたの好きなのは投機でしょうか?それとも、投資でしょうか?投機というのは、例えば株式を安く買って高く売る。その値段の差で儲ける(損する)というものです。あなたが勝つか負けるかの勝負です。大まかに言って勝つ人の利益と負ける人の損失はイコールになります。対戦相手には百戦錬磨の達人たちがいます。その中で勝つためには並々ならない努力か天賦……
玉手箱の創り方(続々々)
こんにちは、青山創星です。前回は、機関投資家と呼ばれる銀行などが投資をするときに基本として使っている考え方を使ってインデックス型投資信託に投資するとリスクの割にリターンの高い投資ができるというお話をしました。でもそのノーベル賞受賞の学者の理論が基になった考え方がそんなにすごいのかまだよくわからないという人もいるでしょう。前回の例はこのようなものでした。100……