青山 創星

玉手箱の創り方(終)

こんにちは、青山創星です。

玉手箱の創り方を
いったん今回で
締めくくりたいと思います。

世界標準の投資手法というものが
玉手箱を創るために必須となります。

つまり、
相関が逆相関または低い
資産の組み合わせによる
分散投資をすることにより
リスクの割にリターンの高い
投資をすることができるのです。

また、
給与天引き(または自動振り替え)による
定額積み立て(ドルコスト平均法)は、
心理的な効果により
知らないうちに
そして、
相場が下がっていても気にすることなく
投資することを助けてくれます。

この仕組みを確定拠出年金の制度が
内蔵しているのです。

つまり、
確定拠出年金+世界標準の投資手法
により
玉手箱を手に入れることができるのです。

リターンの高くなる株や投資信託を
見つけるのは大変難しいことです。

様々な金融に関する勉強をして
経験を積んで
リターンの高くなりそうなものを
見つけたとしても、
リターンの高い状態が続くとは限りません。

そして、
見つけた後も
その状態が続くかを
しっかりと見続ける必要があります。

もしそのような宝物を
見つけたとしても、
宝物がただの石ころに
なってしまう可能性があるからです。

これに対して、
確定拠出年金と
世界標準の投資法で手に入れた
玉手箱は、
万一その中の一つ二つが
石ころになってしまったとしても
他のたくさんのものが
それをカバーしてくれます。

毎日毎日
相場を見たり
その企業のニュースを
気にしたりする必要はありません。

いったん
玉手箱をセッティングすれば
1年に1度程度資産の割合が
大きく異なってきてないかを
チックする程度でもいいのです。

忙しい
一人社長には
ぴったりの
投資法だと思いませんか。

いかがでしたでしょうか。

何もしなければ
老後破産にまっしぐらに
突き進んでしまうことに
なりかねません。

ここでほんのちょっと
立ち止まって
玉手箱をセッティングすれば、
将来の安心感をもって
これからの人生を歩んでいくことが
できるようになります。

 

「一人社長のための
確定拠出年金講座」(仮題)
準備中です。
確定拠出年金って
面白そうな制度だけど
イマイチよくわからない、
勉強してみたい、
と言うあなたのための
講座です。
.
この記事の下の方で
ご案内している
メルマガ読者に先行で
講座のご案内を
差し上げる予定です。
少人数で
しっかり学んでいただく講座です。
すぐにいっぱに
ご興味のある方は
メルマガにご登録
しておいていただければ
と思います。

……………………………..
夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

 

関連記事

確定拠出年金は個人にも会社にも節税メリットをもたらす
一人社長や家族経営の会社の社長様へ.現役時代、普通にしっかりと働いていた人たちが次々と老後破産に追い込まれていっています。今や国の年金だけでほとんど貯蓄がないと、老後最低限の生活すら送っていくことができません。.ましてや病気の費用や住宅ローンなどをまかなっていくことは不可能です。.確定拠出年金は国の用意してくれた究極の節税制度です。.会社としても経費として非……
玉手箱の創り方
こんにちは、青山創星です。お金をたくさん貯めるってなかなか大変です。一攫千金を狙って宝くじを買ったり馬券を買ったり。でも、当たる確率は非常に低い。だから、どうしても必要なお金を創るためにはこの方法は適切ではない。でも、FX(エフエックス)や株で儲けられるかも。そう思う人も多いようです。FXというのは通貨を売り買いしてサヤを稼ぐというものです。サヤを稼ぐという……
個人にも企業にもメリットのある確定拠出年金
こんにちは、青山創星です。老後資産づくりにはこれ以上のものはないというほど税金が優遇されている確定拠出年金制度。それなのに、なぜ誰も教えてくれないのでしょうか?2分52秒で謎を解明します!!!今すぐクリック!!!⇓⇓⇓ ・・・・・・・・・・・・・・・・夢ある老後を実現する国の制度企業型確定拠出年金について無料メルマガでお伝えさせていただいています。……
投資成果を格段にアップさせる方法3
こんにちは、青山創星です。   前回は「複利」について お話ししました。 お話しししたのは 預金や貯金のように 金利が固定しているもの についてでした。 しかし いま投資しようとしているのは 預金や貯金ではありません。 前回見たのは、 毎年6%の収益が確保できた場合 についての計算でした。 投資信託のように価格の変動する……