五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「年金生活者の所得税、2020年分から控除額が変わる!」

ご覧の皆さま、こんにちは。

「ファイナンシャル・フィールド」(ブレイクメディア株式会社様)での新規記事「年金生活者の所得税、2020年分から控除額が変わる!」が掲載されました。年金に関する税金の記事となります。

2019年分の確定申告は新型コロナウイルスの影響で、4月17日以降でも受け付けられることになりましたが、既に確定申告を終えられた方も多いことでしょう。

次回2020年分からの確定申告について、所得税の計算方法が変わり、年金を受け取っている方を対象とした公的年金等控除額が10万円下がります!

控除額が下がるとなると、課税対象となる所得が増えることになり、、、

「これって増税⁉

と思うかもしれません。

しかし、公的年金等控除額が10万円下がる一方、基礎控除が10万円(38万円から48万円へ)上がります。年金収入のみの方については、プラスマイナスゼロでこれまでと変わりなしということになります。

ただし、高所得の方については公的年金等控除も基礎控除も控除額が減ることになり、実質増税につながります。

今回様々な控除額の改正がされます。他の控除の改正については別途執筆しております。近日中に公開予定です。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS「テレビの賞金やYouTubeの収益、税金はいくら?タレントのお金事情をFPが解説」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 松竹芸能様の公式YouTubeチャンネルとマネーフォワード様のMONEY PLUSのコラボで、お金に関するさまざまな疑問を掘り下げていく動画企画に出演させていただきました。 全3回、記……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「夫の死亡による遺族年金、私の子だけでなく前妻の子と同居で影響はある?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「夫の死亡による遺族年金、私の子だけでなく前妻の子と同居で影響はある?」が掲載されました。 今回は、夫死亡時に後妻と後妻の子、前妻の子が同居していた……
【メディア実績】ハマシェルジュ「そろそろ本気で考えたい、老後の生活収支」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 横浜銀行様の『あなたのお金とくらしのそばに。ハマシェルジュ』で「そろそろ本気で考えたい、老後の生活収支」を掲載いただいています。 2023年度は2022年度より年金額が上がりましたが、……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「2020年9月から高報酬の人の厚生年金保険料が上がる?どれくらい上がるの?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 「ファイナンシャル・フィールド」(ブレイクメディア株式会社様)で執筆しました新規記事「2020年9月から高報酬の人の厚生年金保険料が上がる?どれくらい上がるの?」が掲載されました。今回は厚生年金保険制度についての記事となります。 今年9月から厚生年金保険制度の標準報酬月額の等級が1つ増え、最高等級は62万円ではなく、……