五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「同じ年収でも賞与の有無で年金額が変わるって本当?」

ご覧の皆さま、こんにちは。

活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。

ファイナンシャルフィールドで新規記事「同じ年収でも賞与の有無で年金額が変わるって本当?」が掲載されました。

同じ年収でも給与と賞与の内訳次第では厚生年金保険料の額も変わり、結果将来の老齢厚生年金の額も変わることになります。

記事でのXさんとYさんの比較をご覧いただければと思います。

厚生年金の計算方法を知るためには、まず標準報酬月額、標準賞与額の仕組みをしっかり把握しておきたいところでしょう。

特に年俸制の人は要注意です。

【これまでの実績】——————-●個別相談、金融機関の相談会等含め年金相談は合計5000件以上経験、●教育研修は地方自治体職員向け、年金事務担当者向け、社会保険労務士向け、FP向け、社会人1年生向けなど。㈱服部年金企画講師。●執筆は通算350本以上!『週刊社会保障』の「スキルアップ年金相談」(法研様)、「東洋経済オンライン」(東洋経済新報社様)、「MONEY PLUS」(マネーフォワード様)、「Finasee(フィナシー)」(想研様)、「現代ビジネス」(講談社様)、「ファイナンシャルフィールド」(ブレイクメディア様)、月刊『企業年金』の「知って得!公的年金&マネープラン」(企業年金連合会様)。その他、FUSOSHA MOOK「定年前後に得するお金の手続き」(扶桑社様)共同監修。●調査研究活動は研究論文「老齢年金の繰下げ受給の在り方-遺族厚生年金の受給権がある場合-」(日本年金学会編『日本年金学会誌第39号』)など。●取材協力先として扶桑社様、光文社様、プレジデント社様、日本経済新聞社様。●その他、動画「人生とお金の悩みを解決!たった5分のお金の学校」、Clubhouseルーム「【FP井内】FPのための公的年金部屋」に出演。

関連記事

【メディア実績】Finaseeの『マネーの人間ドラマ』「年金事務所で判明した新事実」【前編】【後編】
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 Finaseeの『マネーの人間ドラマ』で「年金事務所で判明した新事実」【前編】【後編】が掲載されました。 【前編】「『まだ必要ないし』年金に興味ゼロ・手続きも一切なしだったが…70代会社員男性の価値観を変えた『予想外の出来事』」 【後編】「年金に無関心で手続きを後……
【メディア実績】マネー現代「同じ保険料を払っているのに、受け取る『年金』が少ないのはなぜ? その意外なワケ」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 現代ビジネス・マネー現代にて「同じ保険料を払っているのに、受け取る『年金』が少ないのはなぜ? その意外なワケ」が掲載されました。 今回は老齢厚生年金(報酬比例部分)の計算方法についてで……
【メディア実績】フィナシー『年金の誤解を斬る!』第2回目「『一家の大黒柱が早世』『けがで働けない』をもカバー! 実はあなどれない年金の“機能”」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 フィナシー(想研様)での企画記事『年金の誤解を斬る!』第2回目「『一家の大黒柱が早世』『けがで働けない』をもカバー! 実はあなどれない年金の“機能”」が公開されました。 公的年金へ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「協会けんぽの付加健診、2024年度より対象年齢が拡大」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「協会けんぽの付加健診、2024年度より対象年齢が拡大」が掲載されました。 協会けんぽ(全国健康保険協会)の生活習慣病予防健診を受診すると、協会けん……