五十嵐 義典

【Clubhouse】10月5日(水)22:00~「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第4回

ご覧の皆様、こんにちは。

FP相談ねっと・井内(いのうち)です。

Clubhouseで10月5日(水)22:00~22:30に公的年金のトークルームを開きます。

今回は「年金保険料の払い方のあれこれ」と題して、年金の保険料についてのお話をします。

この10月で社会保険の適用拡大もあり、保険料の負担についての関心も高まっていることでしょう。

年金保険料の種類や保険料の払い方などを三藤FPとトークします。

お聞きになりたい方、質問されたい方、トークに参加されたい方は当日下記アドレスよりお入りください。

※ルームに入るためにはClubhouseのアプリのダウンロードが必要です。

関連記事

【メディア実績】Finasee「マネーの人間ドラマ」「専業主婦の年金トラブル」【前編】【後編】
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 Finaseeの「マネーの人間ドラマ」で「専業主婦の年金トラブル」の前後編が掲載されました。 前編「『このままだと年金が減ります』60代専業主婦が驚愕…年金事務所で判明した『信じられな……
【公的年金Q&A】成年が18歳になったことで年金も18歳から加入する?
ご覧の皆さま、こんにちは。 公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、横浜のCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 昨日より、コラムに公的年金についてのQ&Aを掲載することとしましたが、本日もまた新たに投稿いたします。 今回は若い人向けのこちら。 Q. 成年が18歳になったことで年金も18歳から加入する? ……
【Clubhouse】12月7日(水)22:00~「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第6回
ご覧の皆様、こんにちは。 FP相談ねっと・井内(いのうち)です。 気が付けば2022年も12月を迎えましたが、今年最後の公的年金のクラブハウスのトークルームを開きます。 いつも通り第1水曜日ですので、12月7日の22:00~22:30となります。 第6回となる今回は「2022年の年金制度の改正を振り返る」でお送りします。 今年……
【メディア実績】「2021年度版 DCプランナー1級 合格対策問題集」刊行のお知らせ
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 皆様、DCプランナーという資格試験はご存知でしょうか。 DCとは確定拠出年金のこ……