五十嵐 義典

【Clubhouse】11月2日(水)22:00~「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第5回

ご覧の皆様、こんにちは。

FP相談ねっと・井内(いのうち)です。

Clubhouseの「人生とお金のトークルーム」。

毎月第1水曜日は公的年金のトークルームで、11月は11月2日(水)22:00~22:30に開きます。

第5回の今回は「収入があると年金はカット?働き方と年金受給について」と題して、働き方と年金受給をテーマに三藤FPとお話をします。

お聞きになりたい方、質問されたい方、トークに参加されたい方は、当日ルームの時間に下記アドレスよりお入りください。

※ルームに入るためにはClubhouseのアプリのダウンロードが必要です。

関連記事

【メディア実績】東洋経済オンライン「『年金のもらい方』は65歳でも決めなくてもいい」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 東洋経済オンライン(東洋経済新報社様)で新規記事「『年金のもらい方』は65歳でも決めな……
【メディア実績】THE GOLD 60「年金繰上げ受給を後悔しています…1年前から年金受給を開始した62歳女性『ネットに騙された』と恨み節【CFPの助言】」
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 THE GOLD 60の新規記事として「年金繰上げ受給を後悔しています…1年前から年金受給を開始した62歳女性『ネットに騙された』と恨み節【CFPの助言】」が掲載されました。 繰上げ受給の減額率は2022年4月に改正され、0.5%から0.4%への減額率の緩和により、繰上……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「年金の繰上げ受給にはいくつも注意点がある? 手続きをする前に知っておきたいこと 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「年金の繰上げ受給にはいくつも注意点がある?……
【Clubhouse】2月1日(水)22:00~「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第8回
ご覧の皆様、こんにちは。 FP相談ねっと井内(いのうち)です。 2月のClubhouseのトークルームを2月1日(水)22時~22時30分に開きます。 FPのための公的年金部屋の第8回は「2023年度の年金額」についてお届けします。 今回は今月20日に発表された2023年度の年金額がテーマです。 「来年度の年金額は上がるみたい……