
FP相談ねっと「定年前後のお金研究会」の三原です。
今回は相談者様から寄せられる相談テーマについて、笹沼FPと対談しております。
みなさん、自分以外の他の人がどんなことをFPに相談しているのか?興味があるところではないでしょうか?
特に笹沼FPは、社会保険労務士として金融機関で延べ3万人の相談を受けてきました。「え?こんな年金相談もできるの??」と意外に思われる結果になるかも、、しれませんね。
なお、私は、主に定年前の50代、会社員世帯の方からの相談を受けることが多いのですが、その中からどんな相談が多いのか?について順位をつけさせていただきました。
動画内でランキングを発表していますので、ぜひご笑覧ください。
動画の最後にテロップを入れたのですが、、動画をポチッとしてもご覧いただきたいページに飛ぶことができません。。
お伝えしたいことはこちらから↓


定年前後のお金の研究会とは?
定年前後の世代が抱えるお金周りの不安や問題を解消するために、情報発信を行っていきます。主に動画でお伝えしていきたいと思っております。
テーマとしては、公的年金制度、雇用制度、健康保険、資産運用、住宅ローンや終の住まい、介護や終活などを取り上げていきます。