三原 由紀

【千葉・新浦安】10月26日(水)13時〜14時半<著者と学ぶ!自分にぴったりな老後のお金の作り方>

こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。

本日は講座開催のお知らせです。

2021年9月に初書籍を刊行し、1年ほど経ちました。

今回、新浦安カルチャー様からお声かけをいただきまして、私の書籍を使って、自分にピッタリな老後のお金の作り方をお伝えしていきます。

こんなことを考えていたり、モヤモヤとお悩みの方にはおすすめです(↓)

  • もうすぐ50代に突入、これからの働き方や老後資金作りのことが気になっている
  • 家計を改善したいけれど、どこから手をつければ良いのかわからない
  • 生命保険に入りっぱなし、一度も見直したことがない
  • 住宅ローンの返済が60歳以降も続く
  • 自分のもらえる年金見込み額を知らない、年金制度を理解していない
  • 勤務先の退職金・企業年金の制度を理解していない
  • イデコやNISAなどの資産形成制度を利用していない
  • 配偶者の扶養内に収入を抑えて働いている
  • 退職金で住宅ローンの残債を返済する予定
  • 家族が死亡した時にどのような公的保障があるのかを知らない

日時:10月26日(水)13時〜14時半

受講料 ¥3,300(別途テキスト代 ¥1.500)

開催場所は、新浦安カルチャープラザ。JR京葉線・新浦安駅から直結の会場になります。

講座のお申し込みやお問い合わせは、電話にて直接お願いいたします。
新浦安カルチャープラザ 0120-14-7611

関連記事

【メディア実績】アラフィフ夫婦はおさらいしておきたい退職金制度の基本
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 マネープラス様でコラム掲載となりました。 今回はアラフィフ会社員世帯にとっても重要な「退職金制度の基本」について書かせていただきました。 夫の会社の退職金制度について把握していますか? 退職金って実は必ずもらえるものではありません。 50代になって、うちには退職金制度なかっ……
家計管理は「厄介な一時的雑用」ではなく「ミッション」!
こんにちわ、千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっとFPの三原由紀です。 今日は休日ですが、千葉は朝から寒く、冷たい雨が降っています。 遅めに起床して、ニュース欄をスマホでチェックしていると目に飛び込んできたコラムが。。 目指すは我が家のCFO(最高財務責任者) アメリカで活動されている日本人のFP主婦が書かれたコラムに強く共感しました。 以下、コ……
【メディア実績】50代は「住宅ローン完済」でも老後破綻の危機(東洋経済オンライン)
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 東洋経済オンラインにコラム掲載となりました。 今回は50代の住宅ローンをテーマに書かせていただきました。 多くの人はマイホームを購入する際に住宅ローンを利用していることと思いますが、 定年までに住宅ローンを完済することを目標にしていませんか? 住宅ローンを完済したとしても、安心でき……
【お客様ご感想】「自分たちの場合はこうなる」ズバリと答えていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 個別相談をご利用いただいたお客様よりご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 ご相談をいただいたT様は奈良県在住の50代、ご夫婦共働きでいらっしゃいます。ご自身で年に1回、資産の棚卸し、キャッシュフロー表の更新も行われており、金融リテラシーがとても高くていらっしゃる……