三原 由紀

【千葉・新浦安】10月26日(水)13時〜14時半<著者と学ぶ!自分にぴったりな老後のお金の作り方>

こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。

本日は講座開催のお知らせです。

2021年9月に初書籍を刊行し、1年ほど経ちました。

今回、新浦安カルチャー様からお声かけをいただきまして、私の書籍を使って、自分にピッタリな老後のお金の作り方をお伝えしていきます。

こんなことを考えていたり、モヤモヤとお悩みの方にはおすすめです(↓)

  • もうすぐ50代に突入、これからの働き方や老後資金作りのことが気になっている
  • 家計を改善したいけれど、どこから手をつければ良いのかわからない
  • 生命保険に入りっぱなし、一度も見直したことがない
  • 住宅ローンの返済が60歳以降も続く
  • 自分のもらえる年金見込み額を知らない、年金制度を理解していない
  • 勤務先の退職金・企業年金の制度を理解していない
  • イデコやNISAなどの資産形成制度を利用していない
  • 配偶者の扶養内に収入を抑えて働いている
  • 退職金で住宅ローンの残債を返済する予定
  • 家族が死亡した時にどのような公的保障があるのかを知らない

日時:10月26日(水)13時〜14時半

受講料 ¥3,300(別途テキスト代 ¥1.500)

開催場所は、新浦安カルチャープラザ。JR京葉線・新浦安駅から直結の会場になります。

講座のお申し込みやお問い合わせは、電話にて直接お願いいたします。
新浦安カルチャープラザ 0120-14-7611

関連記事

子育てママのマネー講座@千葉・鎌ケ谷市<開催報告>
こんにちは、プレ定年専門FPの三原由紀です。 10月16日(金)午前中に、千葉県鎌ケ谷市中央公民館主催の家庭教育セミナーで「子育てママのマネー講座」を開催いたしました。新型コロナウィルス感染拡大の小康状態が続く中、ソーシャルディスタンスを保ち、マスク装着といった対策を万全にご参加をいただきました。 平日午前の開催ということもあり、ご参加……
【メディア実績】コロナ暴落でマイナス!50代の企業型DCどうすればいい?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、50代の会社員が加入している企業型DCの今後の運用についてです。 株式相場のコロナ暴落で不安に思われている方も多いかと思います。 特に元本変動型で運用している場合、今後の運用をどうしたら良いのか? 残りの……
【メディア実績】40代パート主婦、iDeCoとつみたてNISA始めるならどっち?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 40代なら老後はまだ先と思っているかもしれません。子供の教育費や住宅ローンなど、家計費は膨らむ一方ですよね。その上、老後資金のことなんて考えたくもないかもしれません。私もそんな40代を過ごしておりました。 老後資産を形成することでとっても大事なものの一つに【時間】があります。私自……
おこづかいゲーム@市川市公民館講座 開催報告
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 2019年8月7日、市川市の公民館主催講座で子ども向けマネー講座を行いました。 参加者は市川市内在住の子どもたち、小学1年生から中学2年生までの14名でした。 夏休みハッピーデーという全3回の講座で、毎年参加希望が多く抽選を行い当選した子ども達が参加できる人気の講座です。 ド……