三原 由紀

【メディア実績】老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。

老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

<チェックリスト>

  • 毎月の家計支出を把握していない
  • 世帯の資産総額を把握していない
  • 夫婦でお金や老後の暮らしについて意思疎通ができていない
  • 定年退職後に住宅ローンの返済が続く
  • 退職金制度の内容や受け取る見込み額を確認したことがない
  • ねんきん定期便を見ていない(年金の受給見込額を知らない)
  • 子どもの教育費の上限を決めていない
  • 退職金はご褒美だと思っている
  • 資産運用をしていない
  • 家計の固定費(生命保険料、スマホ代)を見直したことがない
  • 親からの相続で老後のお金は何とかなると思っている
  • 健康増進に関心がない

解説記事は以下になります。

老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

関連記事

【たった5分のお金の学校】校長先生の特別授業
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 人生とお金の悩みを解決!「たった5分のお金の学校」の動画に出演しました。 今回は校長先生の特別授業「三原先生のご紹介」です。 私がこれまでの人生の道のりを語っております。 50代半ばになりますので、結構長い道のりですね、後から見返しましたら結構語っております^ ^;; FPにな……
【メディア実績】半数以上が手続き忘れてる?退職後の”確定拠出年金”放置に要注意
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア【MONEY PLUS】にコラム掲載となりました。 今回のテーマは退職後の確定拠出年金についてです。 先日、貯金力アップのセミナーを市川市で開催しましたが、その際に参加者の方からご質問がありました。 「会社で確定拠出年金に加入していたのですが、放置していた……
【メディア実績】40代会社員が今すぐ取り組みたい老後資金の貯め方
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 先日、個別相談でお話をさせていただいている時に、何かいい資産運用ありますか?と聞かれました。 iDeCoやNISA、つみたてNISAなどはメディアにも取り上げられているので、知っている人も多いでしょう。 会社員の場合、実は会社内で社員の資産運用を後押しするような制度があります。……
【お客様の声】相談後、気持ちがすごく軽くなった!
個別相談のご利用いただいたお客様(東京都・S様ご夫婦)よりご感想をいただきました。 相談して気持ちがすごく軽くなりました! ご相談を終えて S様、ありがとうございました。年内に60歳を迎えるS様ご夫婦に利用いただいたサービスは個別相談(対面2時間)、ライフプラン改善の提案になります。初回は、現在の状況や今後に抱えている不安などについて……