三原 由紀

【メディア実績】老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。

老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

<チェックリスト>

  • 毎月の家計支出を把握していない
  • 世帯の資産総額を把握していない
  • 夫婦でお金や老後の暮らしについて意思疎通ができていない
  • 定年退職後に住宅ローンの返済が続く
  • 退職金制度の内容や受け取る見込み額を確認したことがない
  • ねんきん定期便を見ていない(年金の受給見込額を知らない)
  • 子どもの教育費の上限を決めていない
  • 退職金はご褒美だと思っている
  • 資産運用をしていない
  • 家計の固定費(生命保険料、スマホ代)を見直したことがない
  • 親からの相続で老後のお金は何とかなると思っている
  • 健康増進に関心がない

解説記事は以下になります。

老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

関連記事

【メディア実績】共働き夫婦が確認しておきたい、子どもの扶養ルール
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 夫婦共働きの家庭であれば、子どもの扶養をパパとママのどちらに入れるか?悩まれることもあるのではないでしょうか? 夫婦の年収バランスが変わったり、国や企業の制度も変わったりするので適宜見直しをすることも必要です。 MONEY PLUS様のコラムで、最新の制度に基づいて書かせていた……
【執筆・掲載】保険市場様「万一の長期療養に備えたい」
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 【保険市場】様に『万一の長期療養に備えたい』のコラムを書かせていただきました。 続きは画像をクリックしてお読みくださいね。 [caption id="attachment_835" align="alignleft" width="678"] コチラをクリックするとコラムペー……
【メディア実績】会社が企業型確定拠出年金を導入、事前に確認したい3つのポイント
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア MONEY PLUS にコラムを書かせていただきました。 最近増えているご相談があります。 会社の退職金制度の変更に伴い、確定拠出年金制度の選択をすることになったという方からのご相談です。 ご相談者様たちは、会社内で開催された確定拠出年金制度の説明会にも……
【メディア実績】アラフィフパート妻が考えておきたい、"夫に先立たれた"後のこと
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、妻が夫に先立たれた後のことです。 老後の暮らしをイメージする時には夫婦単位でと思っている人も多いかと思います。 当たり前のように、平均寿命くらいまでは夫婦一緒の暮らしが続くと思ってしまいますが、寿命だけは予測不可能です……