三原 由紀

【メディア実績】老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。

老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

<チェックリスト>

  • 毎月の家計支出を把握していない
  • 世帯の資産総額を把握していない
  • 夫婦でお金や老後の暮らしについて意思疎通ができていない
  • 定年退職後に住宅ローンの返済が続く
  • 退職金制度の内容や受け取る見込み額を確認したことがない
  • ねんきん定期便を見ていない(年金の受給見込額を知らない)
  • 子どもの教育費の上限を決めていない
  • 退職金はご褒美だと思っている
  • 資産運用をしていない
  • 家計の固定費(生命保険料、スマホ代)を見直したことがない
  • 親からの相続で老後のお金は何とかなると思っている
  • 健康増進に関心がない

解説記事は以下になります。

老後破産の危険度をチェック!破産の原因や実態、今からできる対策を解説!

関連記事

【2/10発売】定年後に後悔しないお金の大正解100
予約いただいた方に「超有料級!3大特典」をプレゼント こんにちは。FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FP®️ 三原由紀です。 監修本『定年後に後悔しないお金の大正解100』が2/13(火)に全国有名書店にて発売されます。 書籍では、50代~60代が抱える老後のお金の疑問・悩み・不安を100問収録しました。定年後の生……
【婦人公論・取材協力】特集:主婦にこそ定年を!
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 婦人公論(2019年8月27日号)の特集:主婦にこそ「定年」を!で取材協力をさせていただきました。 夫婦で話しておきたいリタイア前後のお金のことをテーマにお話をさせていただきました。 ・お金の管理は、夫?妻?どちらがした方がいいのか? ・退職金制度の確認 ・年金の受け取り方……
【メディア実績】親の介護費用は平均1,000万円 今から準備しておきたいことは?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 親の介護はある日突然やってくることも。。 親の介護費用は子供が抱えるものと思っている人もまだまだ多いようですが、お金だけではなくて子供にしかできないこともあります。 私自身は現時点では介護には関わりがありませんが、今から備えておくことは多々ありそうです。 幸せの選択肢が……
【メディア実績】国民年金基金の掛金はどうやって決まる?老後の受給額をシミュレーション
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelle にコラムを書かせていただきました。 フリーランスや自営業の人が加入できる国民年金基金について、聞いたことはありますか? iDeCoについてはすでにご存じの方も多いかと思います。 実は、国民年金基金は、iDe……