三原 由紀

【動画公開】老後2,000万円問題の真実 ーアラフィフ夫婦の場合ー

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

老後2,000万円問題について、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝先生と対談をさせていただきました。

20分の動画になります。

20分は長い!と思われる人はYou Tubeを視聴するときに速度を1.5倍にすると速く見れてオススメです。
私は動画視聴の時はいつも早回しで聞いています。速聴で脳も活性化しましょう^^

 

 

関連記事

【メディア実績】バブル期に販売された"お宝保険"、失敗しないで受け取るには?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 MONEY PLUSに最新コラムが掲載となりました。 お宝保険、という言葉を耳にしたことはありますか? お宝保険は、過去に販売されていた保険の中でも5.5%など高い予定利率で運用される貯蓄型保険のことを言います。 保険を見直しする際に、危うく転換を勧められて損をしそうになった……
【メディア実績】毎月の貯金額の目安はいくら?毎月10万円は少なすぎ?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelle にコラムを書かせていただきました。 今回のテーマは、毎月の貯金額についてです。 毎月どのくらい貯金すれば十分なのか?他人と比べて自分はどうなのか? 気になることはないでしょうか? 自分自身はもちろん、家族や働き方……
【メディア実績】女性セブン 取材協力させていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP・プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 女性セブン10月27日号に取材記事が掲載されています。 「生き抜くために頼るべき 完全マル秘ガイド 年金だけでは足りない人のための生活保護をもらえるお金」でコメントしています。新型コロナウィルスの影響で収入が減った方、また、ロシアのウクライナ侵攻による世界的……
【メディア実績】その日は突然やって来る、「親の介護」は初動が大事
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、親の介護です。 実際に私が体験した親の介護について書かせていただきました。 介護といってもピンキリだと思いますが、手続きはまだまだアナログな行政も多いことと思います。 ネット申請など、足を運ばなくてもできるのかと……