三原 由紀

動画【たった5分のお金の学校】50代夫婦のマネー講座<夫婦で取り組むアクションリスト>

こんにちは。

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

人生とお金の悩みを解決!「たった5分のお金の学校」の動画に出演しました。

テーマは「50代夫婦のマネー講座」です。

50代は、働き方や家族の状況など変化の多いライフステージという人も多いものです。

60歳以降の働き方や暮らし方、つまり生き方について一度見つめ直す時期と言えます。

生きる上でお金との関係は切っても切れないですよね。

やること満載の50代に向けて夫婦で取り組んでおきたい項目を6つ取り上げました。

続きは5分動画をご覧ください。

関連記事

「相談テーマ、ベスト5発表!」〜定年前後のお金研究会
FP相談ねっと「定年前後のお金研究会」の三原です。 今回は相談者様から寄せられる相談テーマについて、笹沼FPと対談しております。 みなさん、自分以外の他の人がどんなことをFPに相談しているのか?興味があるところではないでしょうか? 特に笹沼FPは、社会保険労務士として金融機関で延べ3万人の相談を受けてきました。「え?こんな年金相談もできる……
【メディア実績】東洋経済オンライン「卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと」
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 東洋経済オンラインに記事を書かせていただきました。 テーマは卒婚です。 卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと 〜50代昭和型夫婦はこのままだと老後がヤバイ〜 プレ定年世代であれば「卒婚」というコトバを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 私の周りの同級生た……
【メディア実績】「年金未払い学生」だった48歳以上の人はヤバイ
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 東洋経済オンラインにコラム掲載となりました。 私自身や夫も該当するのですが、アラフィフ世代には学生時代の年金加入が任意で加入しいなかった人も多いのではないでしょうか? そのままにしておくと、将来、受け取る年金額が少なくなってしまいますが、対策は何かあるのでしょうか? 関心が高いテ……
【メディア実績】年金265万円・貯金5,000万円、父逝去で憔悴の84歳母に「老人ホーム入居」を勧めるも…55歳娘が陰でこっそり悔やんだワケ【FPが解説】
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 THE GOLD ONLINEに記事が執筆掲載されました。 年金と老後破産シリーズをテーマの記事になります。 老後破産というと、金銭的に余裕がない家計を想像するかもしれません。それ以外に、世間から見たら余裕があると見られている家計でも老後破産のリスクは……