お知らせ 2022年9月8日三原 由紀 【開催報告】オンライントークイベント「第14回 玄ちゃん‘sカフェ」ゲスト出演 HOMEお知らせ【開催報告】オンライントークイベント「第14回 玄ちゃん‘sカフェ」ゲスト出演 こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 地元市川のお隣、千葉県船橋市のお寺「日蓮宗上行寺別院」で副住職をされている遠山 玄秀さん主催のトークイベント「玄ちゃん‘sカフェ」にお呼ばれして、お話ししてきました。 遠山 玄秀さんは理系出身、ロジカルシンキングなお坊さま。グリーフケアもされています。 当日は台本やテーマも決まっておらず、ゆるゆるとしたフリートークとなりました。年金制度についても熱く語っております。 ご視聴はコチラより(↓) お問い合わせフォーム 𝕏 FP プレ定年 終活 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 【メディア実績】アラフィフ妻が夫に先立たれ「ボツイチ」になったら、老後の生活は大丈夫? こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、夫に先立たれてボツイチになった場合、年金はどうなるのか?暮らしていけるのか?です。 50代になり、扶養を外れて妻自身の厚生年金を増やすために働こう!と思っている人も多いかもしれません。 残念なことに遺族…… 【メディア実績】アラフィフ夫のパート妻は150万以上稼ぐと吉 こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 老後2,000万円問題に続いて、年金の財政検証が話題に上っています。 新たに不安を感じている人もいらっしゃるかと思います。 老後2,000万円足りないかという金額は個々の状況によることは、お伝えしてきました。 老後問題と合わせて話題に上るのが、「扶養を外れた方がいい?」。 …… 【お客様ご感想】「良い方向に導いてくださったこと」に感謝です こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 個別相談をご利用いただいたお客様よりご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 今回ご感想をいただいたのは、千葉県在住のH様50代からです。 H様とは、エンディングノートセミナーにご参加いただいたことでご縁をいただきました。講座終了後にご家族の終活にかかわるお話…… 【メディア実績】コロナ暴落でマイナス!50代の企業型DCどうすればいい? こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、50代の会社員が加入している企業型DCの今後の運用についてです。 株式相場のコロナ暴落で不安に思われている方も多いかと思います。 特に元本変動型で運用している場合、今後の運用をどうしたら良いのか? 残りの……