三原 由紀

【メディア実績】知っておきたい「住宅リフォームの助成制度」

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

マンションから木造戸建てに住み始めて今月で10年を迎えます。

想定していた通り、10年で家のメンテナンスにかかる手間や費用が増えてきました。

戸建て住宅に住むのが初体験の私にとって、木造の寒暖は身に沁みます。そこで防犯も兼ねて二重サッシのリフォームを行うことに。

リフォームをすることにしたきっかけは建築関係の仕事をしている知人から、自治体の補助金を利用して自宅の断熱リフォームを行った、と聞いたことです。

自宅のリフォームに補助金が出るの!?

そこから、リフォームに関わる助成制度を調査しました!そして、ついに我が家にピッタリの制度にめぐり合い工事へ!

そんな体験を絡めたコラムをMONEY PLUS様で書かせていただきました。

画像をクリックいただくとコラムページをお読みいただけます。

 

関連記事

【メディア実績】年金改正で選択肢が増えた!50代で考えておきたい公的年金の受け取り戦略
くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは年金改正が50代夫婦に与える影響についてです。 2020年5月に成立して年金制度改正で公的年金を老後に受け取る選択肢が広がりました。 選択肢が広がることは嬉しいことではありますが、正しく理解をしていないと適切な選択はできないとも言えます。とにかく、私自身感じるとこ……
【執筆・掲載】じぶん銀行様公式サイトに記事を書かせていただきました
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原です。 じぶん銀行様公式サイトに「40歳からのお金のやりくり、貯蓄のコツ。」が掲載されました。 40歳代の家計は、教育費や住宅ローンなど支出が続いているご家庭も多いのではないでしょうか? とは言いながらも老後の資金の準備も必要ですよね。 そんな40歳代のお金のやりくりは、まずは〝ねんきん定期便〟をチ……
明日から4月ですね。値上げや値下げアレコレ。
こんにちわ、 千葉(市川)で活動中の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 こちら千葉では満開の桜が散り始めていますが、今週末はお花見のラストチャンスですね。 今日で3月も終わり、明日4月1日からは新年度のスタートですね。 [caption id="attachment_804" align="alignleft" width="650"……
【千葉・市川】6月8日(土)女性向け知って納得!扶養・税金の話
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 2019年度市川市公民館講座で女性向け講座を開催します。 テーマは、「女性向け知って納得!扶養・税金の話」です。 女性が働くと家計はどうなるの?社会保険・税制についてわかりやすくお話しします。 講座は以下のような方にオススメです。 子育てがひと段落したら働こうかと思って……