三原 由紀

【メディア実績】40代会社員が今すぐ取り組みたい老後資金の貯め方

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

先日、個別相談でお話をさせていただいている時に、何かいい資産運用ありますか?と聞かれました。

iDeCoやNISA、つみたてNISAなどはメディアにも取り上げられているので、知っている人も多いでしょう。

会社員の場合、実は会社内で社員の資産運用を後押しするような制度があります。

でも会社の中の制度だと、ネットで調べてみても出てきませんよね。

代表的なのが財形貯蓄制度です。

財形なんて銀行預金と同じくらいの低い利子だから、メリットがよくわからない、なんて思っていませんか?

実は会社によっては、財形をしている社員に利子補給のサポートがあることも。

ただし、ごく一部の会社でしょう。

その他にも、持株会で自社株を購入すると報奨金10%など。実は自分の身近なところにお得にできる資産運用が転がっている可能性があるのです。

特に会社員の場合、社内制度をよーく確認しておきましょう。

今回のマネープラスコラムは、社内制度の活用も含めた会社員の資産運用について書かせていただきました。

続きは画像をクリックしてくださいね。コラムページをお読みいただけます。

 

関連記事

【ねんきん定期便相談事例】パート勤めの扶養主婦は年金保険料を払わなくていいのでお得ですか?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 50代といえば、夫の扶養内でパート勤務をしている方も多いことかと思います。 扶養とひとくくりにしていますが、扶養には税制、社会保険、会社といった異なるモノサシでのルールがあります。 2018年度からは、税制上の扶養ルールが変更になったのは記憶に新しいかもしれません。 扶養という制度に対しては今後、外堀が埋……
【メディア実績】iDeCoの受け取り、主婦でも"退職金"扱いになるのはなぜ?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 イデコのメリットの一つに、受け取り時に退職金扱いになる税制優遇があります。 主婦は働いていないし、会社員でもないので退職金扱いにならないのではないか?と疑問に思う方もいらっしゃることでしょう。 主婦でも退職金扱いになる理由についてお伝えしたいと思いまして、マネープラス様コラムに……
【メディア実績】年収350万円で年金の元が取れるのは何歳?どのくらい長生きしたらいい?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 NTT docomoのメディア【fuell】にコラムを書かせていただきました。 今回は年収350万円のアラフォーシングル女子の場合、支払う年金保険料に対して受け取る年金を計算すると元が取れるには何年かかるのか? 詳しく計算をしてみてみました。 画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます。 &n……
【メディア実績】退職金の受け取りで損しない!50代からチェックする重要項目
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 今回のコラムテーマは50代夫婦の家計改善計画。2回目は退職金について書かせていただきました。 50代夫婦の働き方は夫が会社員、妻はパートという家庭も多いかと思います。 50代会社員には年収の崖が待ち受けています。役職定年で年収2-3割が減額、60歳以降……