三原 由紀

-延期となりました-【千葉・八千代村上】4月4日(土)10時半〜12時<相続セミナー>エンディンノートの書き方

3月21日現在、新型コロナウィルスの影響で大規模イベントの自粛が続いておりますが、4月のカルチャー講座開講が決まりました。

少人数での講座になります。

ちなみに、2月のエンディングノート講座は津田沼で開催、4名で行いました。日本茶をいただきながら参加者の皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました^ ^

今回の会場は、八千代村上カルチャーセンターです。

日時:2020年4月4日(土)10時半~12時

受講料 ¥2,420(別途テキスト代 ¥1.018)

講座概要:書くことの目的を理解して、わかりやすいエンディングノートを作成します。女性ならではの身近なお話を盛り込んで色々とアドバイス致します。

シンプルなエンディングノートを使ってワークもしますので、女性目線でわかりやすく学べます。

エンディングノートを書くことは、これからどう生きていきたいかを考えるいい機会だと思います。

特にアラフィフ世代の方は親の介護・相続に直面する方も多いでしょうから、ぜひこの機会にご自分について考えておきませんか?

講座の申込予約・問い合わせは↓
八千代村上カルチャーセンター 0120-009-611

関連記事

【オンライン講座】5月24日(日)10時〜「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 オンラインセミナーのお知らせです。 現在、新型コロナウィルスの影響で対面でのセミナー開催を控えております。 ZOOMを使ったオンライン講座に切り替えて講座を開催します。 ZOOMとは? 3つのステップで簡単に利用できるオンライン会議アプリです。 使い方は以下をクリックしてお読……
【メディア実績】MONEY PLUS様『教育費を投資して失敗、今ならその100万円どう運用するか?』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 教育費を貯めるのに投資は向いていない、とよく言われています。 なぜでしょうか? それは、教育費が必要になる時期が決まっているからです。お金が用意できていないからといって入学金の支払いを待ってはもらえません。 でも、少しでも増やして貯めたい、そんな気持ちありますよね。 ちょ……
【千葉・市川】5月8日(水)貯金力アップ!いちから学ぶ資産運用
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 2019年度市川市公民館講座でマネー講座「貯金力アップ!いちから学ぶ資産運用」を開催することとなりました。   講座は以下のような方にオススメです。 資産運用に興味はある 資産運用を始めたいけど、何から手をつけたらいいのかわからない 資産運用と投資は同じ?違……
【ねんきん定期便相談事例】学生も年金保険料を払わなくちゃいけないのですか?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 40代・50代世代の方は大学生時代の国民年金保険料、払っていましたか? 当時は任意だったので、払っていなかった、という人も多いのではないでしょうか? かくいう私も払っていませんでしたが、平成3年4月から20歳以上であれば学生でも強制加入となったのです。 とは言っても「学生納……