末次 ゆうじ

専業主婦の「へそくり」は、イデコ(iDeCo・個人型確定拠出年金)がおすすめ!

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。

 

iDeCoの口座だけ作るという考えはNG

個人型確定拠出年金の加入枠が拡大され、ご相談が多いのは、

公務員の方です。また、その配偶者からの問い合わせが増えてきました。

特に公務員は、共済年金から2015年10月以降は厚生年金に加入し、

2階部分の年金は厚生年金に統一されました(年金の一元化)

 

よって、共済年金の3階部分(職域部分)が廃止され、新たな3階部分

として年金払い退職給付が創設されました。

 

このような背景からも、公務員も公的年金の不安を、国が用意してくれた

公的年金の上乗せ制度である、「自立型自分運用年金」(=iDeCo)

に興味をもち、iDeCo(個人型確定拠出年金)を始めた方も多いの

ではないでしょうか?

 

また、公務員の配偶者の方や、専業主婦の方も気になっている方は多い

でしょう。ずばり、現在様子を見ているという方もいるのでは?

様子を見ている方は、この制度をよく理解しないまま、安易に口座だけ

開設するのはNGです。

 

 

 

毎月の掛金最低5,000円は、積立資金がかかりますし、特に所得がない

専業主婦の方は、よく理解した上で、ご自身にとってメリットがある

とご判断されるまでは、じっくりご検討なさった方がよろしいかと思います。

 

優遇税制ありきもNG

iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットといえば、何といっても

税制優遇が他の制度や金融商品と比較して多いことです。

 

中でも、毎月拠出する掛金が全額所得控除になる、つまり自分の

老後のために積立していけば、税金を戻しますよ。というのですから

老後の資産形成という目的なら使わないと”もったいない”という

ことになるのです。

 

➀毎月の積立(拠出)=元金

➁優遇税制(税金が戻ってくる)

➂運用益(不確定ではあるが期待もできる)

④口座管理手数料(毎月かかる)

 

 

ただ、所得控除による税金の還付のメリットは大きいですが

この節税メリットのためにiDeCo(個人型確定拠出年金)を

始めるという考えはNGです。

 

とくに専業主婦の方は、所得控除のメリットはないので、

あくまでも老後資金を貯めていく手段の一つとしてまずは

考えてみてください。

 

専業主婦の方は、iDeCoは向かないの?

また以下のような質問も多いです。

専業主婦Aさん:「私は、所得控除がないので、iDeCoよりも

NISA(ニーサ:小額投資非課税投資)の方がいいですか?」

という質問です。

 

 

 

 

これも、ある意味、「税制優遇ありき」

という考え方ですね。

 

 

専業主婦の方からの質問を原因解明すれば

 

 

「資産を運用して増やしたい

    ⇓

「この先の老後が不安だから」

      ⇓ 

「年金だけでは生活できない」

 

このような思考回路になっている方が多いです。

 

だったら、まずは、60歳まであと何年あるかにもよりますが

 

毎月継続的に積立できる、

iDeCo(個人型確定拠出年金)の方を

優先すべきだと考えます。

 

 

専業主婦がiDeCoに加入するメリットは?

 

所得控除のメリットこそありませんが、NISA(小額投資非課税投資)と同じ

運用益が非課税(運用益が非課税なので効果的に増やしてくださいね)

受取時に優遇策税金がかからない場合もある)のメリットはあります。

 

 

専業主婦の方は、将来のためにこっそり堅実預金している方も多いのではない

でしょうか? そうです

「へそくり」 です。

案外、預貯金として保有している

方も多いと聞きます。

 

 

 

 

奥様が家計のやりくりの中で貯めている「へそくり」は、奥様の名義でも

夫婦の共有財産です。

 

ですから、へそくりをイデコ(iDeCo)口座をやっていく方法は、資産形成と

資産運用の両方ができるいい手段だと思いませんか?

 

『へそくり自分専用イデコ口座』

 

銀行預金なら『へそくり』も夫の財産分与の対象になりますが

 

『へそくりiDeCo口座』は、奥様のものに変身します。

(イデコの年金資産は分割の対象外です)

 

あくまでも、夫婦仲良く老後を過ごすための口座という

意味で「へそくりをイデコへ」(=貯蓄から資産形成へ)いかがでしょう?

 

 

開催中のセミナーご案内(クリックすれば見れます)

 

【福岡・博多】9月開催! 第26回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 貯金力アップ術セミナー

 

併せて読みたいコラム(クリックすれば見れます。)

運営管理機関選びのポイントは?

 

イデコ(iDeCo・個人型確定拠出年金)と年金保険の違いと比較

関連記事

【メディア実績】末次ゆうじ 「キラキラプラス」 ラジオ出演のお知らせ
  こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。   10月30日(月)19時から ラジオ番組 Kira Kira + に http://comiten.jp/program_detail.php?no=144   『年金のプロ』として、ゲスト出演させていただきました。    ……
会社で入っている確定拠出年金のレポート「運用実績のお知らせ」の見方と注意点とは?
こんにちは。 福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナー(FP) の末次ゆうじです。     年1回は書面で送付されるお知らせ 勤務している会社で企業型確定拠出年金(以下企業型DC)に加入している人は、年1回(2回の場合もあります)は、自分の運用状況の残高や運用状況のお知らせ(レポート)が届いた方も多いかもしれま……
【福岡・イオンモール香椎浜】3月25日(木)13:30~15:30「実例相談に学ぶ初心者のためのライフプランニングと資産運用」セミナー
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 イオンモール香椎浜にて、「実例相談に学ぶ初心者のためのライフプランニングと資産運用」セミナーを開催します。 初心者向けの方に、わかりやすくクイズなど盛り込んで案内していきます。なお新型コロナウイルス感染症の拡大防止とご受講生の安全を確保するため、……
【福岡・博多】4月開催! 第33回 40代から始める「貯金力・運用力アップ」のための イデコ、NISA、保険の活用講座
貯金力・運用力アップセミナー こんにちは。 経済的幸福度に貢献する福岡のファイナンシャル・プランナー(FP) の末次ゆうじです   4月開催 『40代から始める ”じぶん年金づくりのためのつみたて&投資法”の講座』    イデコ、NISA、保険を活用し自分に合う方法を見つけて、実践していただくための講座です。  ……