心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【それっておっきくないですか!?】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

消費税アップのショックもちょっと
薄まった感のある今日この頃(笑)

先日いつも行くお店で、ポイント3倍キャンペーン
だと店員さんに言われました

いつもと同じお買い物で、ポイント3倍ですよ
それっておっきくないですか!?

そうね、おっきいね(私)

こういう会話、ありませんか?

いつもと同じ行動なのに、結果としてちょっと得する
いつもとちょっとだけ違う行動をするだけで、ちょっと得する

「それっておっきくない?」
「うわぁ、おっきいよ お得だよ~」みたいな

 

こういうことってお金の世界でもありますよ

ポイント3倍どころか、数万円~数百万円単位で得することが

たとえば先日伺ったパナホームさんのイベントでは、
住宅ローンの借り換えのはなしとリフォームローンの
はなしをさせていただきました

住宅ローンも、金利差をとれるんなら、借り換えもありだし、
リフォームを考えているんなら、金利が安いうちが得です

また太陽光という「環境とエネルギー」という面で非常に
注目される投資をリフォームローンでコミコミで実施すると、
光熱費を浮かせながらローン返済ができるから、
結果としてお得になるケースがある

これって、「おっきい」違いですよ^^

投資っていうと、株を買わなくちゃとか為替を勉強しなくちゃって
いうことを考えがちですが、今の生活をちょっと変える、支払い先を
ちょっと変えるだけで得することって意外にあるんですよね

まずは、そこから考えた方が無理がないです

5月23日(金)のお勤め帰りのマネーセミナーでは、そんな
「無理なくお金が貯まる仕組み」もご紹介しますね

ご都合あう方はこちらからお申し込みお願いします

fpsdn.net/seminar20130523.html

 

<経営者様向けメルマガはこちらです>
社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

○○だったら、できるかも!って言い換えよう
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です お金が貯められない人いますよね 分かっちゃいるけどできない ○○だから、できないんですよね こういう言い方をされる方多いんですね これって、まず考え方がまずいですよね^^; ○○だから できないって肯定してるでしょ、 最初から!! なんでできないんだろう? そのでき……
20代会社員 確定拠出年金は、節税メリットだけで満足してはいけない!
確定拠出年金のメリットは節税ですなにしろ、自分のために貯金をしてその金額分に対する所得税、住民税が免除になるのですからこれは大きいですよね(確定拠出年金の節税メリットを具体的に知りたい方はこちらのコラム「確定拠出年金の節税メリット」をどうぞ)税金が戻るってうれしいですもんね、単純に(笑)例えば、年末調整で所得税の還付を受けると、おっ!臨時収入!!って思います……
取材協力:産経新聞にコメント掲載
2014年1月20日 産経新聞朝刊にて、コメントが掲載されました 「個人型確定拠出年金 NISAより手厚い税制優遇」   記事全文はこちら 産経ニュース ※山中のコメントはWebでは3ページ目です……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【自分の名前がついているものをしっかり確認する】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝と申します 雑誌とかテレビとかたま~に取材を受けることがあります 話を聞いて、意味がない質問だ!!って思うのは、 「貯金ってどのくらいあるといいんですかね」みたいなヤツ 給与の何%くらい貯金をしたらいいですか? みたいなのも、私的にはNGです 確かに巷にはそんな話いっぱいありますよね 年収……