心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【これからの社会が求める女性像】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

高度成長期の日本が求めた女性像と現代社会が
求める女性像はまったくことなります

今の社会が求める女性像は「経済の担い手」

年金を例に出すと、先日お伝えした第三号の保険料免除

これは間違いなく近い将来なくなりますね・・・
その複線が「配偶者控除の見直し」です

配偶者控除とは専業主婦家計に有利に働く税金のルールです
いわゆる103万円の壁のことでこれがあるから、「働ける人、働きたい人」
の活躍する場を制限している!というのは表向きで、本心はできるだけ
多くの方が納税者となり、そして社会保険料の負担者となって欲しいと
いうことでしょう

配偶者控除がなくなれば、現在なかなか働きに出れない状況の家計で
あれば、間違いなく増税ですから、その分家計は厳しくなるのは必然
だったら、がんばって働いて!という方を少しずつ増やしていこうと
いうのが狙いなのでしょう

同時に、働きながら子育てをするためのプレゼントも用意してあります

育児休業手当ての拡充です

これまで子供が1歳になるまでの育児休業中はそれまでの賃金の
50%が支給されていましたが、これが最初の半年については
60%と引き上げられました

例えば前半の半分を女性が育休を取得し、後半半分を男性が取得すれば、
1年間についてそれぞれの給与の60%が手当てとして
受け取れるのでものすごく有利になります

世の中にイクメンを多く輩出して、女性にもっと働いて
もらおうという作戦ですね^^

では、こんな時代の変化の中、ライフプランはどう考えていくべきか・・・

次回のコラムでご紹介していきますね

<6月のセミナーのご案内>

20日(金) 19:00
息子として娘として知っておきたい相続のこと
fpsdn.net/after-work-seminer-june.html

28日(土) 14:00
オトナ女子のためのマネー力&女子力UP講座
fpsdn.net/jointseminer-june.html

※参加を希望される方は、指定URLから登録お願いします

 

<今月のセミナーのお知らせ>

6月20日(金)19時~
息子として、娘として、知っておきたい相続のコト
fpsdn.net/after-work-seminer-june.html

6月28日(土)14時~
かしこく生きるオトナ女子のためのマネー力&女子力UPセミナー
fpsdn.net/jointseminer-june.html

<経営者様向けメルマガはこちらです>
社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【満員御礼 お勤め帰りのマネーセミナー】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 毎月1回開催しているお勤め帰りのマネーセミナー おかげ様でご参加いただける方も順調に増え 2月開催のセミナーは満席となりました ありがとうございます 私、お金の知識って、とるに足らない、でも知って おくとちょっと便利なスキルだと思うんですねたとえばエクセルって使いますよね エクセルってものす……
老後に向けた蓄えとして貯蓄、個人年金などを考えています。 リスク分散も考えて3種類程度に分けて貯蓄しようと思うのですが
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました 【質問】 老後に向けた蓄えとして貯蓄、個人年金などを考えています。 リスク分散も考えて3種類程度に分けて貯蓄しようと思うのですが、 下記条件の場合でお勧めの商品はありますでしょうか? ①元本割れする可能性のない商品(これが一番重要) ②預け入……
お勤め帰りのマネーセミナー「ねんきん定期便の見方とこれからのお金の貯め方」9月29日(月)
【9月のお勤め帰りのマネーセミナーのご案内】 ねんきん定期便の見方とこれからのお金の貯め方 【セミナー内容】 みなさんはねんきん定期便、ちゃーんと見てますか? 毎年お誕生月に送られてくるねんきん定期便、ものすごーく大事なことが書いてあるんです どんなことが書いてあるかって?   ズバリ あなたの将来です!!   私っ……
報われる努力
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 私たちって、日々何かしら努力してますよね ん? してないかな(笑) 英語の勉強してます、とか 走ってますとか、やっぱり努力ってしてます 毎日おいしいごはんを作るとかもね、努力ですよ でも努力ってなかなか成果がでませんよね~ あっ、報われない私・・・ みたいに、へこみそ……