心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【これからのライフプランはどう考えるべきか】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

これまでの日本は、稼ぐ人とそれを支える人の
役割分担が明確にあり、それに沿うように社会の仕組みも作られてきました

でも、生産人口が減っていく今、これまで稼ぐ人を
支える側だった人にも積極的に「稼ぎ手」となり経済活動を
してもらわなければならない状況になってきています

そんな時代の中、これからの私たちのライフプランは
どう考えるべきなのでしょう?

私は「収入を得る」ことを主体としてライフプランを
考えるべきではないかと思っています

これまでのライフプランは、収入欄は今もらっている給与額、
そして賃金上昇率の見込みを組み込んで作成するというのが一般的でした

これではどうしても受動的なライフプランになり、
そこにこれからのコストを重ねていくと、ものすごく
「くらーい」人生の設計図になり勝ちです

でもそうじゃなくて、「いくら稼ぐか」の目標と計画をライフプランに
盛り込んでいくのです

今子供が小さくて働くことが難しい

確かにお勤めに出ることは難しいかも知れないけれど、
資格取得のための勉強を始めることはできますよね

毎日決まった時間に通勤するのは難しい

将来のキャリアのために、たまにセミナーに参加したりすることは
何とかなりそうですよね

 

今はまだ専業主婦でいることが経済的にお得だから、とりあえず
専業主婦でいよう、そして制度がいよいよ変わったところでその先を考えよう

もし今30歳のあなたがこう考えていたとしましょう

実際の制度変更が5年後におこなわれたとすると、「いよいよ」
のときはあなたが35歳

その時から「働くこと」を意識するようでは、正直遅いのです

30歳の今から、将来どういうことをしていかに稼いでいくのかを
考えながら、その目標を実現するためのタイムスケジュールを実行
しながら「いよいよ」の時を待たないと遅れてしまうのです

また、いきなりその時を迎えると、選択肢がありません

求人誌を見ながら「できそうな仕事」を探し、何年かぶりのスーツを着て、
面接に行き「これもできないの?あれもできないの?」と
ザンネンな質問にがっかりする

そんな現実が待っているだけかも知れません

でも、今からその時に備えていれば、「働き方」を選ぶことができる

楽しく、ガッツリ^^

今だけを見るのではなく、長いタイムスパンで自分の人生をプランニングする

それがライフプランニングではないのかな・・・

そう思ったりしています

<6月のセミナーのご案内>

20日(金) 19:00
息子として娘として知っておきたい相続のこと
fpsdn.net/after-work-seminer-june.html

28日(土) 14:00
オトナ女子のためのマネー力&女子力UP講座
fpsdn.net/jointseminer-june.html

<経営者様向けメルマガはこちらです>
社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

○○だったら、できるかも!って言い換えよう
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です お金が貯められない人いますよね 分かっちゃいるけどできない ○○だから、できないんですよね こういう言い方をされる方多いんですね これって、まず考え方がまずいですよね^^; ○○だから できないって肯定してるでしょ、 最初から!! なんでできないんだろう? そのでき……
いろんな愛のかたち
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日新聞で里親にも育休を可能にすべく 厚労省が報告書をまとめたとの報道がありました 特別養子縁組の場合最初に半年以上の試験養育期間を 設けることが民法で義務付けられていて、 その期間中は法律上の子とは認められず、 育休も認められてないのだそうです 特別養子縁組とは、血……
確定拠出年金では大損できないんです!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 確定拠出年金 私、あちこちで言っているんですけど^^; ホント、まずみんなやってみて!!って 心から言いたいんですよね 確定拠出年金って投資でしょ? 損するのいやだな~ っていう方も多いのですが、確定拠出年金では、 「大損」できません ま、ちょっとした損はありますよ(笑) で……
仕事に求められるのはクリエイティビティでしょ
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です お仕事 いろいろありますよね 仕事のやり方 これもやっぱりいろいろあります 私の仕事はルーチンだから・・・ 私の仕事には、新しいことは必要ないし、特に求められないから・・・ っておっしゃる方もいるのですが、本当にそうなのかな~って思うんですよね 同じように見えても、毎日全……