いっぱい抱っこしよう!

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

4月になってまさかのこの寒さ
せっかくの入学式も雨だった~なんて方も
いらっしゃったのではないでしょうか?

それはそれでよい思い出になるのでしょうけれど、
お子さんたちにとっては体調管理含め、
やっぱり心配事も多いですよね

私の周りでも、4月からお子さんの保育園が
始まり送り迎えしてます!っていうイクメンパパ
とか、ワーキングママとかちらほらいらっしゃいます

先日あるイクメンパパが、お子さんを毎日保育園に
送るたびに大泣きされて、後ろ髪ひかれるんですって
おっしゃっていました

いい経験です
ホント、いい経験

あ~、あんなに泣かせて、悪いことをしたなって思う
だからこそ、仕事ガンバロって思うんですよね
だからこそ、お迎えに行って子供を抱き上げ、愛おしい!
って心から思うんですよね
ね、素敵なことですよ

ずーっと一緒にいては、なかなか味わえないことです
家族のために一生懸命働くって、シンプルで当たり
前すぎるほど当たり前のことだけど、人間と
してとても大事なことだと思います

私自身、子どもが生後半年から職場復帰を
しましたからたくさんの方に子育てを
お願いしてきました

そのたびに子供に泣かれ、時に自己嫌悪、
時に周りからの非難を受け、こんな思いを
してまで働く必要があるんだろうか?
って思ったことが幾度となくありました

でも、やっぱり仕事は続けて良かった!

続けなければいけない理由も確かにありましたが、
やっぱり続けて良かったって心から思います

確かに子どもと接する時間は少なかった思うけど、
その分いっぱいいっぱい抱っこするようにしました
ぎゅ~っもいっぱいしました
ちゅ~っもいっぱいしました(笑)

忙しい毎日で、自分のことも、子どものことも、
記憶にないくらいいっぱいいっぱいでしたが
気が付けばうちの子も高校2年生

あっという間ですね
今でもいっぱい抱っこしてます
さすがに抱き上げることはできませんが^^;
お話をするときは肩に手を回したり、
時におひざに娘を乗っけたり
ちゅ~は、させてくれなくなりましたけど(笑)

時間の少なさはスキンシップでカバー、それは今でも同じですね
4月は子育て中のパパやママにとっては、試練も多い時期ですが、
ぜひ明るく乗り切ってほしいですね
抱っこは親子の絆を結ぶとても良いスキンシップだと思います

★☆★☆4月のお勤め帰りのマネーセミナー★☆★☆
4月21日(火) 19:00~ @銀座
「もうほったらかしではいられない!!確定拠出年金:運用商品の選び方」
asset-advantage.com/seminar/60/

★☆★☆動画サイトオープンしました★☆★☆
たった3分で一生お得!
おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~
money-qtube.com/

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【お金の本を読むなら、この1冊!!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です お金の勉強したい~ って思っている方、多いですよね お金って、普段当たり前に使っているものなのに、 なんかいろいろ考えると不安になっちゃうな~って感じです でも、お金の勉強ってどうやってすればいいの? 確かに・・・ ちょっとつかみどころがないかも 一番のオススメは国家資格でもあるFP技……
確定拠出年金加入者で運用方法が分からない方
確定拠出年金は加入者自らが運用商品を選ばなければなりませんこれまで、資産運用に無縁だった方にとっては、ものすごいハードルですね確定拠出年金の運用についてのご相談はとても多いので、みなさん共通のお悩みです まず第一に・運用を全くしないという選択肢もありです!!確定拠出年金は加入するだけで、通常の預金や年金保険より節税メリットがあります 所得がある方で……
毎月の拠出金は、国債、日本株、外国株にそれぞれ50%、25%、25%配分でスタートしています
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定給付から確定拠出年金に全額移行され、国債、日本株、外国株にそれぞれ50%、25%、25%配分しようと考えてましたが、今の市場状況と、あと退職まで10年足らずなので、まずは10……
前に働いていた企業で確定拠出年金に加入していましたがどこの確定拠出年金に加入していたか忘れてしまいました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について前に働いていた企業で確定拠出年金に加入していましたがどこの確定拠出年金に加入していたか忘れてしまいました。 企業に電話する以外で調べる方法などないでしょうか?……