一票の重み

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

最近オーバーフロー気味につき、先週のメルマガは
勝手にお休みしてしまいました^^;
申し訳ありません

さてさて、イギリスのEU離脱は大きな衝撃でしたね

離脱派、残留派と最後の最後まで拮抗していましたが
多くの人が「まさか本当に離脱とは!?」と
思っていたのではないでしょうか?

また若者を中心としたイギリス人の中には
再度の国民投票を望む声もあったとか・・・

そもそも国民投票で決めるべき議案だったのかどうか
などの議論もあり、今後の成り行き含め
非常に興味深い話題です

うちの娘もこの5月に18歳になり、今回が初めての
選挙です

本人はお出かけ気分のようでもありますが
それでも一票の重みをしっかり感じて
18歳なりに投票してもらいたいと思っています

★☆★☆お知らせ★☆★☆

東洋経済オンラインさんで連載記事がアップされています

・高収入な人ほど「老後貧乏」に陥りやすい理由
toyokeizai.net/articles/-/124642

・知らないと損!保険のムダ払いを避ける心得
toyokeizai.net/articles/-/124867

・今さら聞けない「確定拠出年金」の基本中の基本
toyokeizai.net/articles/-/125398

 

拙書「なんとかなる」ではどうにならない
定年後のお金の教科書はこちらから

amzn.to/1qU5aPb

もちろん確定拠出年金セミナーもやってます^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

★☆★☆参加型セミナーのご案内★☆★☆

【公務員向け:確定拠出年金セミナー】

ご要望が多いので、公務員さん向けの確定拠出年金セミナーを
開催します

7月30日(土)10:00~

fpsdn.net/seminar-info/2016/06/6660.html

 

【個人向け:確定拠出年金セミナー】

「お得に貯蓄!年金保険、NISA、確定拠出年金」
7月26日(火)19:00~

5回シリーズの確定拠出年金セミナー
第2回目です^^

fpsdn.net/seminar-info/2016/06/6667.html

 

※上記2つのセミナーは一般のお客様向けセミナーですので、
FP等のプロの方のご参加はご遠慮願っております

 

【人事担当者向け:確定拠出年金セミナー】

人事担当者向けに確定拠出年金導入前に知っておきたい基礎知識から
他企業年金との比較までしっかりお伝えするセミナーです

7月開催のセミナーはおかげ様で満席となりました
次回は9月開催の予定です

dc-seminar.net/

【保険業界向けセミナー】

山中が理事を務めております、一般社団法人公的保険アドバイザー協会
主催のプロ向けセミナー(山中担当分)のご案内はこちらです

大変高い評価をいただいているセミナーです
良かったらぜひ!

大阪会場:7月20日(水)
東京会場:7月22日(金)

siaa.or.jp/

【確定拠出年金プロ向けセミナー】

確定拠出年金の導入コンサルをお考えの方向けの勉強会です
確定拠出年金ビジネスアカデミーで主席講師をしています

401k-business-ac.com/index.html

 ★☆★☆サイトのご案内★☆★☆

確定拠出年金加入者のための専用サイト
「確定拠出年金相談ねっと」
bit.ly/1PTV7p1

小さい会社の社長の節税と自分年金作り
「社長ラジオ」
bit.ly/1R0Hd3e

たった3分で一生お得!
 「おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~」
bit.ly/1QFIOJM

 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■
メルマガの登録はお済みですか?
個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
bit.ly/1TCmuUf
法人向けメルマガ:社長ラジオ
bit.ly/1QFIQRT
 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

山中伸枝 プロフィール
株式会社アセット・アドバンテージ 代表取締役
ワイズライフFPコンサルタント 代表
 1966年 岩手県宮古市出身
 1993年 米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業
「心とお財布をハッピーに!」をモットーに、
お客様のお金の不安に丁寧に向き合ったコンサルティングを中心に活動
 得意分野は年金と資産運用
Tel. 03-6215-8312
 Fax. 03-6215-8700

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

関連記事

公務員に必要なのは、まずは意識改革
公務員の共済年金が厚生年金に一体化したことにより、職域加算分(モデルケースで月2万円の上乗せ年金)がなくなり、年払い退職給付金(モデルケースで月1.8万円の上乗せ年金)が新設されました これは一見良いことに見えますが、退職給付金はこれまでの職域加算のように終身年金ではなく一部のみ終身ですし、遺族年金として遺族が終身でその権利の一部を受け取るという仕……
企業の確定拠出型年金は税金面でお得なのでしょうか?それとも 月々給料としてもらったほうがいいのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】企業の確定拠出型年金は税金面でお得なのでしょうか?それとも 月々給料としてもらったほうがいいのでしょうか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナ……
まだ20歳未満です。 今年の6月で20を迎えますが成人式には来年にでます
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について質問があります。まだ20歳未満です。 今年の6月で20を迎えますが成人式には来年にでます先月まで仕事をしており、厚生年金を払っておりました。退職した今に、確定……
掛金の控除は確定申告しなければならないのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金(個人型401k)について質問があります。これから始めようと思いますが、控除証明書は「初回掛金の納付が10月以降の場合、翌年の1月に送付します」とありますが、この10……