セミナーのお知らせ 2017年7月13日 fp_yamanaka 2017年6月20日fp_yamanaka開催報告:名古屋ジュンク堂様x相談ねっと iDeCoセミナーHOMEセミナーのお知らせ開催報告:名古屋ジュンク堂様x相談ねっと iDeCoセミナー こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表山中伸枝です。2017年6月4日(日)名古屋ジュンク堂様にて、iDeCoセミナーを開催させていただきました。 書籍に囲まれ、落ち着いた雰囲気の中、とても良いセミナーでした!写真:地元FP 竹内みどりさん 𝕏 コピーしました セミナー開催報告 名古屋 コラボセミナー開催報告 iDeCo前の記事へ次の記事へ関連記事 iDeCoを始めるならこの5社から選んでいいこんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 前回「こんな人はiDeCoなんてやらない方が良い!」をアップしたら結構反響があって(笑)、せっかくやる気になっていただいた方がいらっしゃるのなら、次のステップをお伝えしちゃおう!って次第です。 iDeCoには税制優遇があり、老後資産形成を考えるのであればすぐに始めましょう!というお話をしたのですが…… 「貯蓄性保険」が本当に貯蓄になるのかどうか考えようこんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です いろんなところでiDeCoセミナーをさせていただいていますが、結構どこにうかがっても同じような質問がでます^^; 最も多いのがこれ 保険とiDeCo、どっちがいいの? 確かに保険に加入すると「生命保険料控除」があり、税金が得します。しかし保険の控除は保険料の全額が認められるのでは…… こんな人はiDeCoなんてやらない方が良い!こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 先日ある取材で、来年こそiDeCo!というような主旨で話をして欲しいとありました。乗り遅れ感をあおるような話はありませんか?という依頼です。 正直、あおるなんてこと、私は興味がありません。iDeCoは自分年金ですから自分のためにやるだけです、外野がやいのやいの言う事…… ぜひ見て!FPの本音対談(笑) ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 山中塾 第6期生を募集します 確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾第6期生を募集します! https://fpsdn.net/infomation/2017/07/9229.html オンラインにてご相談お受けしています山中塾に興味がある方、遠慮なく連絡ください ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆……