自分年金をつくる ケース別「確定拠出年金」活用法【第1回】 掲載されました

幻冬舎GOLD ONLINEにて「ど素人が始めるiDeCoの本」よりケーススタディが掲載されています。

第1回 「まだ老後に関心がない20代・・・「iDeCo」を活用する利点とは?」

ぜひご覧ください。

関連記事

イオン銀行でもiDeCo
★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 山中塾 第6期生を募集します 確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾第6期生を募集します! https://fpsdn.net/infomation/2017/07/9229.html ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、ファイナンシャルプランナーの山中……
個人の事業所なら企業型確定拠出年金の方が良いわけ
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山伸枝です。 平成30年の税制改正においては、給与所得控除を引き下げその分基礎控除を引き上げるようになるそうです。これは会社員以外の働き方、すなわちフリーランスや起業家など「働き方の多様性」にも配慮するという内容のようです。   たしかに給与所得者が認められる「給与所得控除」は絶大ですよね^^;領収書……
60歳まで受け取れないのは「詐欺」ですか!?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 私のところには、確定拠出年金に関するお問い合わせ、ご相談が多いのですが、もっとも多いのは「脱退一時金はどうやったら受け取れますか?」という質問です。 これは企業型確定拠出年金に加入していた人がその会社を辞めた時に起こりうる話なので、そもそもiDeCo(個人型確定拠出年金)から始めた人は、自分の意思……
公務員はねんきん定期便のチェックを
今後の生活設計をするにあたり「数字」はとても大事です 特に老後の資産形成にはある程度の目標額を持ちながら計画をする必要がありますこの場合の目標額は、老後に必要なお金を試算し、そこからすでに準備されているお金(公的年金、退職金、その他)を差し引いてもまだ足りない分ということです 昨年12月より公務員にもねんきん定期便を送付されるようになりま……