セミナーのお知らせ 2017年10月14日fp_yamanaka報告:FP協会 プロFP研修に登壇しましたHOMEセミナーのお知らせ報告:FP協会 プロFP研修に登壇しました こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。10月6日、7日と日本FP協会プロフェッショナルFP研修の講師を努めました。 「最新動向とケーススタディで学ぶ、資産形成アドバイスにおける個人型確定拠出年金(iDeCo)、NISAの活用」アンケートを拝見しましたが、非常に好評だったようです。 𝕏 iDeCo FP協会 NISA前の記事へ次の記事へ関連記事 取材協力「親と私の老後完全ガイド」晋遊舎様発行 親と私の老後完全ガイド iDeCo、つみたてNISAについて取材協力させていただきました …… 確定拠出年金の運用で出た利益も確定申告しないといけないのですか?確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の運用で出た利益も確定申告しないといけないのですか?【回答】こんにちは、確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です運用期間中に確…… 連載:ZUU ONLINE iDeCoの金融商品選び(2) ZUU ONLINEさんでの連載 iDeCoの金融商品選び(2) iDeCoの「投資信託」選び 「選択眼」を養うための基礎知識 iDeCoとつみたてNISAは始める前にFPに相談した方がよい訳こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。 今年はiDeCoの認知度が高まり、30万人以上の方が新規でお申込みになったそうです。個人型確定拠出年金(iDeCo)は2002年から始まった制度なのですが、これまでの15年で増えた加入者は30万人だったところ、なんと今年1年で加入者数が倍になったのです。 来年はつみたてNISAが始まります。今金融機……