報告:FP協会 プロFP研修に登壇しました

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。

10月6日、7日と日本FP協会プロフェッショナルFP研修の講師を努めました。

 

「最新動向とケーススタディで学ぶ、資産形成アドバイスにおける個人型確定拠出年金(iDeCo)、NISAの活用」

アンケートを拝見しましたが、非常に好評だったようです。

関連記事

iDeCoとつみたてNISAは始める前にFPに相談した方がよい訳
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。 今年はiDeCoの認知度が高まり、30万人以上の方が新規でお申込みになったそうです。個人型確定拠出年金(iDeCo)は2002年から始まった制度なのですが、これまでの15年で増えた加入者は30万人だったところ、なんと今年1年で加入者数が倍になったのです。 来年はつみたてNISAが始まります。今金融機……
出演:マネックス証券「お金のプロにiDeCoを学ぶ」の動画
マネックス証券様のiDeCoの開設動画に出演させていただきました。 「お金のプロにiDeCoを学ぶ」動画でじっくり解説「節税しながら自年金」   お金のプロにiDeCoを学ぶ 1、概要編「iDeCoってなぁに?」 2、加入編「iDeCoはどこで始めるの?」 3、運用編「iDeCoは何を選ぶの?」    ……
東洋経済オンライン連載:パート妻は年収150万円稼ぐ方が幸せだ
東洋経済オンラインにて記事が掲載されました。月間アクセスランキング第1位となった記事です。   パート妻は年収150万円稼ぐ方が幸せだ 老後に備え「103万」「130万」の壁を破れ      ……
FPジャーナル12月号で紹介されました
FPジャーナル 12月号で、10月に担当したセミナーの様子が紹介されました   ……