セミナーのお知らせ 2017年10月14日fp_yamanaka報告:FP協会 プロFP研修に登壇しましたHOMEセミナーのお知らせ報告:FP協会 プロFP研修に登壇しました こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。10月6日、7日と日本FP協会プロフェッショナルFP研修の講師を努めました。 「最新動向とケーススタディで学ぶ、資産形成アドバイスにおける個人型確定拠出年金(iDeCo)、NISAの活用」アンケートを拝見しましたが、非常に好評だったようです。 𝕏 iDeCo FP協会 NISA前の記事へ次の記事へ関連記事 50歳代からの確定拠出年金に関する相談です。確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】50歳代からの確定拠出年金に関する相談です。 長文ですが、アドバイスを宜しくお願いします。 現在、勤めている企業が確定拠出年金を導入する事になりました。会社側の説明によると;①原…… ぜひ見て!FPの本音対談(笑) ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 山中塾 第6期生を募集します 確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾第6期生を募集します! https://fpsdn.net/infomation/2017/07/9229.html オンラインにてご相談お受けしています山中塾に興味がある方、遠慮なく連絡ください ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆…… めっちゃ赤裸々ですね(笑) ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 連載:人生100年時代のビジョンマップ 心もお財布も幸せに生きよう!国の年金制度って大丈夫なんですか? https://financial-field.com/interview/2018/01/19/entry-10772 連載:パート妻は年収150万円稼ぐほうが幸せだ http://toyokei…… 執筆:教職員の生涯設計様一般社団法人 教職員障害福祉財団様発行「教職員の生涯設計」様に記事が掲載されました。 「今すぐ始める老後対策!教職員が知らなきゃいけないiDeCoとは?」 ……