関連記事
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【とりあえず個人型に移しておきましょう】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です
来年誰でもDC(確定拠出年金)に加入できるようになると、
いま子育てのためにお仕事をお休みしている方には
大きなチャンスとなります もしお勤めをやめた際に、ご自身の確定拠出年金残高を
そのままにしておいてしまった方は、ぜひ今のうちに
「個人型」に移しておきましょう お勤めをやめた際に第三……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【お金持ちになりたいですか?】
心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です
みなさんはお金持ちになりたいですか?
お金持ちっていっても、人によってイメージすることって違うでしょうね
わたしはやっぱりお金持ちになりたいな~って思います(笑)
いろんな風景を見てみたいし
いろんな文化にも触れてみたいし
いろんなおいしいものも食べてみたいし
いろんな人から学びたいし
それには自由に使……
個人事業主(第1号被保険者)が年金額を増やす方法
第1号被保険者の場合、将来もらえる年金額は国民年金のみとなり仮に20歳から60歳までの40年間国民年金に加入していたとしても年間792,100円(月66,000円)が年金額の上限です。これでは基本的な生活資金として不足してしまう金額なので、会社員以上に自助努力が求められます。 第1号被保険者の場合、将来の年金額を増やすために国の制度を利用する方法は、「付加……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【お金がたまらない人の特徴】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です これまでFPとして、たくさんのお客様の家計を見てきました お金とのつきあい方がうまいな~と思う方には特徴があります 長期的な視野で物事を考えている、ってこと そして、適度に投資を継続している、ってこと 一方、お会いするたびになんか話が堂々巡りで、やります!
っていう宣言どおりにコト……