マイナス金利の導入で預金で増やすより、節税の方が効果があると思い、確定拠出年金を始めようかと思ってます。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

マイナス金利の導入で預金で増やすより、節税の方が効果があると思い、確定拠出年金を始めようかと思ってます。

既に始めている方、詳しい方よりアドバイスを頂きたいです。

当方、37歳男性。
普通のサラリーマン。
既婚2歳の娘1人。
妻は主婦でシングルインカム。
借金は一切無し。
金融資産は2000万ほど。
手取り月平均30万。
預金月平均5万。
預金から1万位を毎月拠出年金にしようと計画してます。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

おっしゃる通り、預金金利をとるより、節税メリットを優先させる方が合理的です

同じ預金であっても確定拠出年金であれば、税金メリットが上乗せされますから

こちらの動画、ご参考にしていただければ幸いです
fpsdn.net/

  • ナイス 0

  • アバター

    質問者

    ID非公開さん

    2016/02/2806:47:50

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

アバター

質問した人からのコメント

2016/3/1 15:39:37

アドバイスをもとに早速、実践してみます!

関連記事

住宅ローンの繰り上げ返済と個人型確定拠出年金の優先順位について聞かせてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】住宅ローンの繰り上げ返済と個人型確定拠出年金の優先順位について聞かせてください。 自分は現在住宅ローンを抱えています(年利1.58%で60歳完済、57歳の時点から変動になります)……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【DCって知ってる?確定拠出年金って知ってる?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 先日ご紹介したフィデリティ投信株式会社さんの 調査報告の続きです若くても1000万円越えの 資産を築いている人がいる!! 20代の7.3%は、1000万円以上の お金を持っている!!! なかなか衝撃的です(笑) 自分ごとで振り返ると・・・ 貯金、そんなになかったです^^; 更に調査の結果を……
17歳 はじめての一人暮らし
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です この夏、うちの娘はアメリカにプチ留学に行っています 場所はミシガン州 私の留学時代の友人を頼り、大学の英語の プログラムに参加しています 週末は郊外の友人宅で過ごさせてもらっているのですが、 平日は学校から徒歩10分のところにアパート暮らし もちろん人生初の一人暮らしで……
掛け金が全額所得控除になります。と言われたのですが、ピンときません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】地元銀行から東京海上日動の個人型確定拠出年金を進められました。 掛け金が全額所得控除になります。と言われたのですが、ピンときません。所得が減り、税金が減るというのは何となく分かり……