出演:マネックス証券「お金のプロにiDeCoを学ぶ」の動画

マネックス証券様のiDeCoの開設動画に出演させていただきました。

「お金のプロにiDeCoを学ぶ」動画でじっくり解説「節税しながら自年金」

 

お金のプロにiDeCoを学ぶ

1、概要編「iDeCoってなぁに?」

2、加入編「iDeCoはどこで始めるの?」

3、運用編「iDeCoは何を選ぶの?」

 

 

関連記事

報告:FP協会 プロFP研修に登壇しました
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 10月6日、7日と日本FP協会プロフェッショナルFP研修の講師を努めました。   「最新動向とケーススタディで学ぶ、資産形成アドバイスにおける個人型確定拠出年金(iDeCo)、NISAの活用」 アンケートを拝見しましたが、非常に好評だったようです。 ……
つみたてNISA、どこでする?何を買う?を解決するお利口なサイト
  こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。   つみたてNISA、期待していた割には、めんどくさいですね^^; せっかく金融庁がガイドラインをもうけ、いわばおすみつきファンドを厳選したのに、金融機関によって取り扱うファンドがまちまち。あるところが、できるかぎりすべてのファンドを取り扱う!と宣言してみたと思えば、う……
個人の事業所なら企業型確定拠出年金の方が良いわけ
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山伸枝です。 平成30年の税制改正においては、給与所得控除を引き下げその分基礎控除を引き上げるようになるそうです。これは会社員以外の働き方、すなわちフリーランスや起業家など「働き方の多様性」にも配慮するという内容のようです。   たしかに給与所得者が認められる「給与所得控除」は絶大ですよね^^;領収書……
取材協力「親と私の老後完全ガイド」
晋遊舎様発行 親と私の老後完全ガイド iDeCo、つみたてNISAについて取材協力させていただきました ……