25年ほどかけ続けた確定拠出個人年金がもらえるようになったのですが、皆さんから運がいいねと言われます。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】 25年ほどかけ続けた確定拠出個人年金がもらえるようになったのですが、皆さんから運がいいねと言われます。運用利回りのよいお宝保険というらしいのですが、そんなにラッキーなほけんなんでしょうか

【回答】 こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝と申します 60歳を迎えられて、資産の引き出しが可能になったということでしょうか?おめでとうございます 皆さんがおっしゃるとおり、確定拠出年金は「節税」という利回りが約束されている老後資金専用の金融商品です 仮に所得税が10%の方であれば、掛金の10%分の税金を加入していた期間ずっと得していたことになりますし、住民税も10%ですから、合わせて20%の「利回り」保証の商品ともいえるのが確定拠出年金です 個人型確定拠出年金のメリットについて、分かりやすい動画にまとめてあるので、良かったらご覧になって下さい fpsdn.net/personal401.html 受け取る際にも税制優遇がありますので、税務署等にご確認の上、上手にこれからの生活資金としてご活用ください

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【子どもNISAができる!?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 7月13日付け日経新聞の一面記事 「子どもNISA創設」 2016年にも現在のNISA(小額投資非課税制度) を拡充する方向のようです NISAってそもそもなに? そういう方のために・・・ これ「年間100万円までのお金を株や投資信託と いった金融商品で運用した場合の儲けに対する税金……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【本当に3つでいいんです】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 確定拠出年金の専門家として、 今年の夏ころからYahoo知恵袋さんで回答しています 知恵袋ってご存知の方も多いかと思いますが、 ふと気になった疑問を思い立ったときにつぶやくと、 まぁびっくり、どこかの親切な方があっという間に 答えてくれるという、とっても便利なサイトです(笑) 通常回答……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【将来の自分を養う!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 私たちって結構近視眼的なものの考え方を してしまいがちです 毎日忙しいですしね~ なんか、将来のことを考えて!って言われても、 漠然としすぎて、何をどう考えていいやらって 感じもしてしまいますよね(笑) でもお金のことを考えると、どうも近視眼的な ものの見方では、ダメな感じがするのです……
コラム「2016年スタートの「ジュニアNISA」、投資を学べる機会になるか?」
毎朝3分の知恵チャージJIJICOさんにて、コラムがアップされました 2016年スタートの「ジュニアNISA」、投資を学べる機会になるか?……