新退職金制度導入にあたり 旧制度(適格退職年金)から 新制度(確定拠出年金50%とキャッシュバランスプラン50%)に変更になりました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

よろしくお願いします!
旦那の会社で 新退職金制度導入にあたり 旧制度(適格退職年金)から 新制度(確定拠出年金50%とキャッシュバランスプラン50%)に変更になりました。

1、確定拠出年金とキャッシュバランスプランは どちらも年金の3階部分と考えていいのでしょうか?

2、これとは別に 退職一時金が支給されるのでしょうか?「退職年金規程」はあるようなのですが-。

3、このたび 厚生年金基金が解散され 分配されるそうです。これは将来 加算部分が単になくなるだけですか?

まとまりのない文章で たくさん質問してしまいすみません。人事部に聞けば早いのでしょうが 旦那が聞きたがらないので…参考までに教えて下さい。旦那の会社は 従業員1000人以上の企業になります。 

 

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

ご質問1ですが、おっしゃるとおり確定拠出年金とキャッシュバランスプランはいわゆる3階部分です

2ですが、これは規程によります
これは会社に聞かないと分かりません

3については、ご指摘のとおり厚生年金基金が解散されると、いわゆる加算部分がなくなります
「単に」とはいえ、本来なら権利としてしかるべきお金が終身で受け取れたはずですから、損失としては小さくはありません

この部分の清算が今回の分配金です
一時金として受け取るかどうかの選択ができるかと思いますが、こちらは確定拠出年金の資産に移換していただき、ご自身で管理・運用されるほうが賢明かと思います

良い機会かと思います
ぜひご夫婦で、これからのライフプラン・資産形成をお考えください

 

関連記事

確定拠出年金と個人年金どっちもやりたいのですかできますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金と個人年金どっちもやりたいのですかできますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です確定拠出年金と保険会社が提供する……
確定拠出年金の相談が有料なわけ
確定拠出年金を導入している企業は20,200社それらの会社で確定拠出年金に加入している人は約530万人個人型の加入者は約22万人 (厚生労働省 平成27年4月現在) 加入者は企業型、個人型合わせて550万人以上となるわけですが、そのうち「本当に確定拠出年金の意義を理解し、しっかり運用している人」は、ごくわずかでしょう 特に企業型加入者は、……
今度トヨタ自動車九州の期間工をしようと思っているんですが、ここは確定拠出年金制度はあるんでしょうか、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】今度トヨタ自動車九州の期間工をしようと思っているんですが、ここは確定拠出年金制度はあるんでしょうか、また期間工も対象ですか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイ……
えっ、ベビーシッター代が所得控除に?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 子育て支援、なんかどんどん充実してきている感じですね 育休中の賃金だって、最初の6か月は67%支給ですからね 私の頃は40%でしたらから、すごい差です! 良いことですよ、うん、とりあえずないよりは・・・ ただ振り返ってみて、子どもが小さい時、私どんな支援が 欲しかったのか……