退職して一時金受け取りに必要な書類は記入して今審査中なのです。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の一時金について
前職で企業型確定拠出年金に加入していました。退職して一時金受け取りに必要な書類は記入して今審査中なのです。受け取りの条件は満たしております、
ただ心配

なのが国民年金を2ヶ月ほど滞納してるのですが審査に影響はあるのでしょうか??
宜しくお願い致します。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

現在確定拠出年金の加入資格がなく、脱退一時金の要件を満たしているのですよね

それであれば過去の未納期間が問題になることはないと思います

ただ老後資金の準備はだれしも必要なことですので、ご自身のメリットのためにも確定拠出年金を継続された方が良いかと思います

質問した人からのコメント

2015/5/17 23:56:28

ありがとうございます!!

関連記事

【公務員のための確定拠出年金セミナー】2016/7/30
お問い合わせが多いので、開催します!! 2016年7月30日(土)10:00~11:30(開場:9:45) 参加費 : 2,160円開催場所 : 株式会社アセット・アドバンテージ(銀座6丁目)持ち物 : 筆記用具、ねんきん定期便(今年のお誕生月から発行されます) ※※お申し込みフォームよりお申し込みをして下さい※ご入金を確認させていただいた段階でご予約確定と……
賞与上乗せにした場合どれぐらい引かれるか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれましたhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 賞与上乗せにした場合どれぐらい引かれるか。4月に入社する会社で、退職金をDC(確定拠出年金)にするか、賞与上乗せ(年2回)の前払いにするか、選ぶ必要があります。……
3年勤めた会社を退職しました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について3年勤めた会社を退職しました。その会社で確定拠出年金というものがあったのですが...自分なりに調べてみたのですが1.現在は派遣社員でそういった制度はないので半……
取材協力:読売新聞にコメントが掲載されました
2013年2月24日付 読売新聞朝刊 家計の知恵 「会社が掛金 自分で運用 確定拠出年金」という記事にて、知り合いのファイナンシャルプランナー(FP)という形でコメントが掲載されました^^ 勤務先に確定拠出年金が導入された会社員の紀明さんが、知人のFP結弦さんに話を聞くという想定 会話形式で、とても分かりやすい記事です   関連:1月……