投資信託をいくつか選ぼうと思っているのですが、手数料は運用先が多ければ増えるのですか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について質問です。

投資信託をいくつか選ぼうと思っているのですが、手数料は運用先が多ければ増えるのですか?

出来れば少額ずつ(5,000円~10,000円くらいずつ)5つ以上の運用先にリスク分散したいのですが、それぞれに手数料がかかるのなら3つくらいにします。

よろしくお願いいたします。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金で用意されている投資信託は、販売手数料がかかりません

したがって、他の金融機関で購入するよりはるかに有利な条件で購入が可能です

また選べる商品数に制限がありませんし、選択した商品数によって管理手数料等変動することもありません

リスク分散ということで複数の商品に投資をすることは良いことだと思います

関連記事

イデコの手数料が安くなるのはこんな時
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です   イデコ(個人型確定拠出年金)、盛り上がっていますね^^ 書店でも類書がテンコモリです 実は、私も来月あたり書籍を出すのですが、こんなに類書があって 売れるんだろうか?と発刊前から心配です(笑)   新聞などでの報道も増えるにつれ、個人相談のお申込みも……
確定拠出年金で自分の買いたい株式を買うことは可能でしょうか
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金で自分の買いたい株式を買うことは可能でしょうか。以前勤めていた会社で運用していましたが、今は2年以上ほったらかしの状態です。約50万位あります。 誰かわかる方教えて下……
社会人になり、投資に関する視野が一気に広がりました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】社会人になり、投資に関する視野が一気に広がりました。 弊社では確定拠出年金、従業員持ち株会があります。確定拠出は基本的に現金化できるのが60歳以降、持ち株会は自社株のみということ……
手数料がもったいないので、お金をかけたいのですが
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について教えてください前職場で加入していたのですが、商品を定期に移してから掛け金ゼロで過ごしてきました。 手数料がもったいないので、お金をかけたいのですが今の職場にも……