20代会社員、個人型はコスト負けでは?

確定拠出年金を会社がやっている時、毎月かかるコストは会社持ちです

これはありがたい制度ですね

会社員はとりあえず会社の制度は使い倒しましょう!

何をするにもコスト分が得ですから

 

個人型の場合、コストは自分持ちですね

なので、皆さんこんな疑問をもつわけです・・・確定拠出年金ってコスト負けするのでは?と

 

正直月5,000円の積立だとチョイチョイかもしれませんね

なぜいかというと、年間の掛金6万円に対して税金のメリットは、いくらかというと・・・

所得税5%として3,000円

住民税10%として、6,000円 合計9,000円です

 

これに対し毎月のコストが500円くらいかかってしまうと年間6,000円の負担ですし、加入時も3,000円程度お金がかかってしまうので、あっというまに税金のメリット分が飛んでしまいます

 

これでは、ちょっと確定拠出年金をやるモチベーションが欠けます^^;

 

なので、個人型に加入する際は手数料の安い窓口を探すのが一番だと思うんですよね

例えば、スルガ銀行では加入時に3000円程度の手数料はかかりますが、月々のランニングはわずか167円で現在最安値です

あとSBI証券も資産残高50万円以上になると、ランニングコストが167円になるので、企業型でやっていた人で資産残高がある人ならこちらもいいですよね

 

このくらいのコストであれば、月の掛金が5,000円でも十分節税メリットでコスト分はカバーできます!

そのあたりのことは、「個人型確定拠出年金加入マニュアル」で詳しく説明していますので、こちらもご参照ください

 

加入者のための確定拠出年金セミナーのご案内はこちら

確定拠出年金バナー

関連記事

厚生年金基金、確定拠出年金に関して教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】厚生年金基金、確定拠出年金に関して教えてください。内容に関して全く理解していないため、 現在の状況をお伝えします。7年程勤めていた会社を退社。 退職後、 会社から確定拠出年金につ……
マイナス金利で、その商品選択は損をする!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日人事担当者様向けのセミナーを開催させていただきました 募集8名の少人数開催でしたが、おかげ様で満席! 無事終了させていただきました 確定拠出年金って、大分認知度が上がってきていると思うのですが それでも加入者目線でのメリット・デメリット的な情報発信が 主流で、企業型を……
【無料PDFファイル差し上げます】なるほど納得!確定拠出年金
確定拠出年金は老後資金作りの仕組みとしては、日本でもっとも有利な制度です掛け金が全額所得控除になるものって他にありませんから・・・ でも、なかなか理解し活用している方は少ないですねとても残念です みなさんの少しでもお役に立てるようにと、無料PDFファイルをご用意していますファイルは全部で以下の3本・カンタンにわかる!投資の話・なるほど納得……
取材協力:読売新聞にコメントが掲載されました
2013年2月24日付 読売新聞朝刊 家計の知恵 「会社が掛金 自分で運用 確定拠出年金」という記事にて、知り合いのファイナンシャルプランナー(FP)という形でコメントが掲載されました^^ 勤務先に確定拠出年金が導入された会社員の紀明さんが、知人のFP結弦さんに話を聞くという想定 会話形式で、とても分かりやすい記事です   関連:1月……