確定拠出年金の脱退一時金について。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の脱退一時金について。

確定拠出年金を脱退したいのですが、審査にどのくらいかかるのでしょうか?
4月に退職し、5、6月と7月~の年金免除申請しました(まだ証明書はきてい

ません)
7月半ばから就職したのですが、3ヶ月は国民年金、国民健康保険です。なので、三ヶ月以内に審査が終了してくれれば脱退できるのかなと思っているのですが…
この状況でも脱退一時金の対象になるのでしょうか?(他の条件はクリアしています)

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

事務のスケジュールについてはあまり詳しくないのですが、脱退一時金の申請書類が到着した時点での状況で判断されるのではないかと思います

ただ手続きに数か月かかるようですので、ちょっとそのあたりはわかりません

とりあえず個人型に移換したと思いますが、そちらのコールセンターでお尋ねになったらよろしいかと思います

関連記事

一票の重み
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 最近オーバーフロー気味につき、先週のメルマガは 勝手にお休みしてしまいました^^; 申し訳ありません さてさて、イギリスのEU離脱は大きな衝撃でしたね 離脱派、残留派と最後の最後まで拮抗していましたが 多くの人が「まさか本当に離脱とは!?」と 思っていたのではないでしょう……
公務員さんについては2017年に加入資格となる見込みです
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】老後の為の貯蓄について質問します。アラフォー独身ですが、現在の貯蓄は3500万あります。この4月からの転職で貯蓄ペースは落ちるとは思いますが、それでも年に120万は貯蓄できると思……
あなたのその貯蓄は間違っている!!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 万が一に備えてお金を貯めている 将来のためにお金を貯めている こどものためにお金を貯めている うん、うん、そうですよね お金貯めなくちゃって思いますもんね でも、それって間違っていますよ!! 万が一って、いくら必要なんですか? 将来って、具体的にいつ? こどもさんのた……
社員の未来を守る福利厚生制度!「確定拠出年金まるわかりセミナー」
老後への不安それは社長であっても、社員であっても共通です老後にどう備えていくのか!?その大きな問題の解決方法として注目されているのが確定拠出年金ですこちら日経新聞の田村さんの記事です、とても分かりやすい記事なのでぜひご一読を個人型DC、中小企業こそ際立つメリット 以下、抜粋東京都千代田区のソフト開発会社、IKKI。同社は従業員が39人。天野佑三代表(38)は……