個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金
個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません

あと、掛け金ていくら位なんですか? アドバイスお願いいたします

(当方、PC環境はありません)

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金に加入するためには、運営管理機関を決め申し込みをする必要があります

運営管理機関は、それぞれ手数料や運用商品が異なるので、まずはご自身のニーズにあうところを探す必要があります

PC環境がないとなれば、対面でサービスが受けられる方がよいなどご希望も異なると思いますので、こちらのサイトで条件を指定して探してみてください

www.dcnenkin.jp/

なお掛け金は最低5,000円から、1,000円刻みで会社員であれば月23,000円まで拠出することが可能です

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2015/10/27 15:21:49

回答くだすった皆様本当にありがとうございました

関連記事

退職して一時金受け取りに必要な書類は記入して今審査中なのです。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の一時金について前職で企業型確定拠出年金に加入していました。退職して一時金受け取りに必要な書類は記入して今審査中なのです。受け取りの条件は満たしております、ただ心配な……
書類が通り年金基金の確認を待つのみと言われました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金について質問です。 先日加入すべくSBI証券に必要書類を提出しました。 昨日SBI証券に問い合わせたら書類が通り年金基金の確認を待つのみと言われました。そこで少……
昨年の10月から企業型確定拠出年金制度に加入しました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】昨年の10月から企業型確定拠出年金制度に加入しました。それが原因かどうかはわからないのですが、10月から健康保険料の算定に使用される標準報酬月額が9月までの倍に なってしまい、そ……
炊飯器はごはんを炊くだけじゃありません!?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です iDeCoのセミナーがあちこちで開催されているようです 運営管理機関も無料でセミナー、開催していますね ところで、確定拠出年金相談ねっとで開催する セミナーは「もちろん」有料です(笑) なぜなら、私たちが提供するセミナーでは、 確定拠出年金とはどういうものか?という内容だ……