個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金
個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません

あと、掛け金ていくら位なんですか? アドバイスお願いいたします

(当方、PC環境はありません)

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金に加入するためには、運営管理機関を決め申し込みをする必要があります

運営管理機関は、それぞれ手数料や運用商品が異なるので、まずはご自身のニーズにあうところを探す必要があります

PC環境がないとなれば、対面でサービスが受けられる方がよいなどご希望も異なると思いますので、こちらのサイトで条件を指定して探してみてください

www.dcnenkin.jp/

なお掛け金は最低5,000円から、1,000円刻みで会社員であれば月23,000円まで拠出することが可能です

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2015/10/27 15:21:49

回答くだすった皆様本当にありがとうございました

関連記事

個人型確定拠出年金への加入を検討しています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金について会社員です。個人型確定拠出年金への加入を検討しています。 加入した場合、会社の事務的な負担は大きいのでしょうか。他の社員の方は誰も利用していないような雰……
自己都合退職した場合、退職時に(DC)を全額回収できますか?
  確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金(DC)について質問があります。仮に自己都合退職した場合、退職時に(DC)を全額回収できますか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファ……
国民年金基金も確定拠出金も国民年金基金連合がとりしまってるそうですが、お役所はどこの管轄になりますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】国民年金基金も確定拠出金も国民年金基金連合がとりしまってるそうですが、お役所はどこの管轄になりますか?国民年金基金のほうは厚生労働省で、金融庁の指導が入らないとネットで読みました……
一票の重み
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 最近オーバーフロー気味につき、先週のメルマガは 勝手にお休みしてしまいました^^; 申し訳ありません さてさて、イギリスのEU離脱は大きな衝撃でしたね 離脱派、残留派と最後の最後まで拮抗していましたが 多くの人が「まさか本当に離脱とは!?」と 思っていたのではないでしょう……