確定拠出年金の解約について

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の解約について

平成24年7月31日に確定拠出年金がある企業を退職し
平成25年4月より現在の勤務先に勤めていますが、企業型の確定拠出年金がなく

残高も12万円弱で、金融機関に個人型の年金での運用の説明を受けたが
年間の手数料が6,000円ぐらいかかると言われ、そのまま放置して今に至っています。

案内が先日来たので再度読み直していますが、一時金での受給や
その他によい方法などはないのでしょうか?

このま置いておいても、手数料を年々取られ続けてしまいますので。。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

今のお勤め先に企業年金(厚生年金基金など)はありませか?
もしないようであれば、個人型で運用を継続なさいませんか?

老後資金作りとして、月々掛け金を拠出すれば、その分全額所得控除ですから手数料以上の節税効果が得られます

ほったらかしが一番もったいない状況です

個人型への加入マニュアルをまとめております
ぜひご一読いただけましたら幸いです
fpsdn.net/column/2015/03/2824.html

関連記事

平均株価14000位のときに国内株に移行して現在利益がそこそこ出ているのですがこのまましばらく様子を見た方がよいのか
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてです。平均株価14000位のときに国内株に移行して現在利益がそこそこ出ているのですがこのまましばらく様子を見た方がよいのか一度利益確定みたいにして他に移した方……
50歳から会社が確定拠出年金を始めこの夏で57歳です
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について、50歳から会社が確定拠出年金を始めこの夏で57歳です。思わぬ病気で退職する事になりました。 個人型に移管した場合、自分で拠出するのと、掛金を拠出せず積み立て……
確定拠出年金についてこれは具体的にどのような会社のものを利用しどのような投資をするのですか??
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について これは具体的にどのような会社のものを利用しどのような投資をするのですか?? 月1万円からでもできますか?詳しく教えてください。また、ネット証券で投資信託もは……
60歳まで受け取れないのは「詐欺」ですか!?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 私のところには、確定拠出年金に関するお問い合わせ、ご相談が多いのですが、もっとも多いのは「脱退一時金はどうやったら受け取れますか?」という質問です。 これは企業型確定拠出年金に加入していた人がその会社を辞めた時に起こりうる話なので、そもそもiDeCo(個人型確定拠出年金)から始めた人は、自分の意思……