確定拠出年金の解約について

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の解約について

平成24年7月31日に確定拠出年金がある企業を退職し
平成25年4月より現在の勤務先に勤めていますが、企業型の確定拠出年金がなく

残高も12万円弱で、金融機関に個人型の年金での運用の説明を受けたが
年間の手数料が6,000円ぐらいかかると言われ、そのまま放置して今に至っています。

案内が先日来たので再度読み直していますが、一時金での受給や
その他によい方法などはないのでしょうか?

このま置いておいても、手数料を年々取られ続けてしまいますので。。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

今のお勤め先に企業年金(厚生年金基金など)はありませか?
もしないようであれば、個人型で運用を継続なさいませんか?

老後資金作りとして、月々掛け金を拠出すれば、その分全額所得控除ですから手数料以上の節税効果が得られます

ほったらかしが一番もったいない状況です

個人型への加入マニュアルをまとめております
ぜひご一読いただけましたら幸いです
fpsdn.net/column/2015/03/2824.html

関連記事

今を頑張らないと未来はない
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝ですAKBの総選挙、たかみなこと高橋みなみさんの] スピーチが話題になっています もしご存じない方いらっしゃいましたら、ググってみてくださいね^^私が一番素敵だなと思ったフレーズは、 今日のタイトル「今を頑張らないと未来はない」 いい言葉だな~ 頑張っている人だからこその言葉ですね……
確定拠出年金(401K)について質問させてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金(401K)について質問させてください。 月掛けを仮に23000円で入った場合にこの金額から預金や投資信託に振り分けてやるのですよね?今定期で100万、投資信託を10……
確定拠出年金と人事改革
社会保険料の削減が可能な選択制確定拠出年金は、別名「ユニクロ型」とも呼ばれています。給与の中から拠出をするという方法を初めて行ったのがユニクロさんということから、こう呼ばれているようです。ユニークな経営で世界中で活躍するユニクロさんらしいですよね。 実は私自身、ユニクロさんはこの「選択制」確定拠出年金で社会保険料削減という副産物のみならず、人事改革をも狙った……
こんなに良いお天気なのに、どうして出かけないの?
  ★☆★☆★☆★☆募集中★☆★☆★☆★☆ 個人型確定拠出年金(iDeCo)セミナー全国で開催中! 講師は確定拠出年金相談ねっと認定FP 詳細こちら https://fpsdn.net/fp/seminarlist ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中……