確定拠出年金を導入している企業に勤めています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

こんにちは。
確定拠出年金を導入している企業に勤めています。
こういう類のものに疎く、専門用語もよく理解できません。
とりあえず、なんとなくという感じでいくつかの商品を選んで運用開

始しましたが、それから何も手をつけていません。拠出しているのみです。
毎月封筒でお知らせがきて、プラス60万円の数字が書いてあるのですが、これはその時に運用した場合、ということですよね?
このまま放っておいてもプラス60万円入ってくるわけじゃないですよね?

こんな感じで、確定拠出年金というものがなんなのか、どうやってお金を増やしていくものなのかまったくわからないのですが、
個人宅にお越しいただいて、とことん納得するまでわかりやすく説明してくれるサービスはありますか?
あれば、すぐにでも利用したいのですが。。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

おっしゃる通り、今のプラス60万円というのは、その「時」の瞬間的な残高ですから、その金額が将来うけとれるわけではありません

またご相談をお受けできるサービスは弊社もありますが、ご自宅にお伺いしてといういものではありません

例えば日本FP教会というところでは、有資格者の紹介サービスがあります
そちらを利用してみるのも良いかもしれません
www.jafp.or.jp/confer/search/cfp/


質問した人からのコメント

2015/6/6 22:47:17

有難うございます。
FP協会、初めて知りました。
有料になるんですね。少し検討してみます。

yc_ogwehさん

2015/06/07 11:14

FPによっては無料相談を受けてくれる方もいるかと思います
良い方と巡り合えたらいいですね

関連記事

私が60前に死亡した場合、確定給付年金や、確定拠出年金は一時金として生計は共にしていない、子供に支払われますか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 私は×1、独身です。子供は遠くに2人います。 私が60前に死亡した場合、確定給付年金や、確定拠出年金 は一時金として生計は共にしていない、子供に支……
日本最大級の人事サミットで講演します「確定拠出年金導入で年間900万円の経費節減成功事例」
16,000人以上が参加するHRサミットで講演します6月4日(水)13:40~14:40確定拠出年金導入で年間900万円の経費節減成功事例401k教育のプロが教える福利厚生と人材育成の両立事前申し込みは参加費が無料となります詳細こちら HRサミット2015……
厚生年金基金(企業年金)の資産を確定拠出年金へ移管できるのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】厚生年金基金(企業年金)の資産を確定拠出年金へ移管できるのでしょうか。A会社で3年間勤めていたときの厚生年金基金の支給義務が、企業年金連合会へ継承されています。(基本年金額46,……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【国は年収の20%を貯金しろって言ってるよ!!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 10月25日付けの日経新聞の一面には、 確定拠出年金の掛金上限を上げて、 もっとみんなに「自助努力」してもらおう! という主旨の記事が載りました 確定拠出年金とは先日もお伝えしたように、 節税しながら貯蓄ができるとっても優れた国の制度 つかわにゃ、ソンソンってものです でも、税金が得……