最近、確定拠出年金制度があった会社を退社しました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について無知なので教えてください。
最近、確定拠出年金制度があった会社を退社しました。
次の会社は確定拠出年金制度は導入していない会社で、契約社員の為、退職金もありません。

個人型確定拠出年金への移管も完了している状態です。
知りたいのは、
退職金はどーなったのでしょうか?
確定拠出年金の積み立てに充当されたのでしょうか?
であれば、金額はどのくらいなのか調べる方法はありますか?
また、今の会社が確定拠出年金制度を導入していないということは、
今現在は、確定拠出年金への掛け金?積み立て?はゼロということでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

退職したら退職金

それが当たり前じゃなくなっています

退職金制度がない会社も今は多くなりました

また確定拠出年金の意味合いも会社によっては異なります

おっしゃるように退職金の前払いとして導入されている会社であれば、毎月の掛け金の合計が退職金原資と考えてもよいでしょう

また会社によっては、福利厚生として財形貯蓄のような意味合いで確定拠出年金が導入されている場合もあります

今の会社には退職金も確定拠出年金もないということですから、よりご自身で資産形成に励む必要があるわけですから個人型をしっかりと活用なさる方がよいかと思います

  • ナイス! 0

アバター

質問した人からのコメント

2015/7/12 01:08:56

ありがとうございます!
個人型の運用の再確認をしてみます。

 

yc_ogwehさん

2015/07/13 06:57

はい、ぜひ^^

こちらのサイトにいろんな情報をまとめてあります
お役にたちましたら幸いです
確定拠出年金相談ねっと
fpsdn.net/

関連記事

老眼には老眼鏡
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日老眼用の眼鏡を買いました(笑) 私はレーシックをしているので遠くはよく 見えるんですよね っでレーシックをするときに、もう40歳をすぎて いましたから「ついでに」と、左目に黒い幕の ようなものを入れて(名称がちゃんとあるのですが 忘れてしまって^^;)老眼対応もしたん……
4月はマネーセミナーに行こう!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝ですもう3月も終わりますね~ 卒業式も終わり、新しい生活のスタートを 切る若い人たちも多いのでしょうね私も18歳の春は、田舎の高校を卒業し、東京での 生活を始めるためとてもドキドキしていた記憶があります東京で本当にやっていけるんだろうか? 友達できるんだろうか?最初は短大の寮に入ったので、引っ越し……
企業型確定拠出年金の取り扱いをやめ、資格を失いました。手続き期間は半年とかいてありました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について、教えてください!!今年の2月で会社が企業型確定拠出年金の取り扱いをやめ、資格を失いました。手続き期間は半年とかいてありました。 個人型に移行しようとも考えま……
専業主婦世帯の税金 (専業主婦の確定拠出型年金メリット、デメリット)
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家国際派FPの山中です 1月12日付けの日経新聞のサーベイ調査で 「専業主婦世帯の税金」についての結果が発表されていました それによると、専業主婦世帯は税金面で共働き世帯より 優遇すべきが全体として58%だったそうです ほぼほぼどの世代も、専業主婦世帯は共働きより収入が 少ないのだから税金は安くすべきと思っているようです……