確定拠出年金の「手数料」について質問があります。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金の「手数料」について質問があります。

退職して、転職先にDCがなく、これまでの
資産が、国民年金基金連合会に、自動移換された場合、月々の手数料は、資産に対して、約何%程

度(いくら程度)引かれるのでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

手数料については、こちらをご覧ください
www.npfa.or.jp/401K/transfer/commission.html

移換される時、移換中、そして再度個人型に移すあるいは受け取るというときにお金がかかります

確定拠出年金は加入してこそ価値があります
個人型の掛け金の下限は月5,000円からですので、ぜひ継続の方向をご検討ください

個人型への移換についてはこちらを参考にしてください
fpsdn.net/column/2015/05/4858.html

  • ナイス! 0

質問した人からのコメント

2015/8/3 06:41:17

ご回答、誠にありがとうございました。

関連記事

20代会社員 確定拠出年金は、節税メリットだけで満足してはいけない!
確定拠出年金のメリットは節税ですなにしろ、自分のために貯金をしてその金額分に対する所得税、住民税が免除になるのですからこれは大きいですよね(確定拠出年金の節税メリットを具体的に知りたい方はこちらのコラム「確定拠出年金の節税メリット」をどうぞ)税金が戻るってうれしいですもんね、単純に(笑)例えば、年末調整で所得税の還付を受けると、おっ!臨時収入!!って思います……
確定拠出年金を導入している企業に勤めています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】こんにちは。 確定拠出年金を導入している企業に勤めています。こういう類のものに疎く、専門用語もよく理解できません。とりあえず、なんとなくという感じでいくつかの商品を選んで運用開始……
個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金 個人型確定拠出年金に加入したいのですが、どこの銀行?保険会社?がよいのかわかりません あと、掛け金ていくら位なんですか? アドバイスお願いいたします (当……
個人型確定拠出年金を始めようと思っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金を始めようと思っています。向こう15年-20年ぐらいのスパンでみた場合 手数料の安いSBI証券か、スルガ銀行がいいかと考えていますが、ここからがどの材料で判断し……