私学共済加入者の確定拠出年金

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金についてお聞きします。
私は現在30歳で、私学共済に加入しております。

現段階では確定拠出年金の加入ができないかと思いますが、
数年後(1~3年の直近)には公務員が加入できるようになるとの話が
ネット上でのサイトで見受けられます。

そこで、もし緩和される年度がわかれば教えていただきたいのと併せて
それは私学共済加入者にも適用されるのかどうかを教えていただきたく
思います。よろしくお願い申し上げます。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

今のところ2017年スタートとなっておりますが、詳細はまだですね

いずれにしろ公務員さん(私学共済加入者さんも)OKとなる予定です

  • ナイス! 0

  • 2016/01/3010:35:55

    yc_ogwehさん

    ご回答ありがとうございました。
    公務員においても23,000/月が上限となる予定で、控除については源泉徴収票における「所得控除の額の合計額」欄に加算されるということでよろしいでしょうか?
    それまでになるべく最大限に使用できるように貯蓄しておきたいと思います。

     

    まだ確定事項ではありませんが、今のところ公務員は月1.2万円が上限のようです

    老齢期の生活設計全体を見直しながら、上手に活用したいですね

関連記事

HRサミットでの講演内容をダウンロード可能です
日本最大級の人事イベント HRサミット2015での講演内容をダウンロードできるサービスが始まりました確定拠出年金の導入を検討していらっしゃる企業様確定拠出年金導入後の社員研修の充実を検討している企業様ぜひこの機会に資料をご請求くださいませHRサミット 資料ダウンロードサービス……
同じ世帯で確定拠出年金をはじめようとしている60才未満が3人おります。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についておしえてください。 2つおしえていただきたいことがあります。1つ目は、同じ世帯で確定拠出年金をはじめようとしている60才未満が3人おります。皆自営業で収入があ……
確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。 会社が加盟していた年金基金の解散に伴い確定拠出年金に制度が移行します。移行にあたり説明会でのFPの説明で……
60歳からもらう前に妻が死んだら、妻の確定拠出年金は私のものになるの?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 妻が確定拠出年金にはいり10年になりました。60歳からもらう前に妻が死んだら、妻の確定拠出年金は私のものになるの?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャ……