私は昨年から体調を崩し社会保険料や厚生年金を滞納しています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金について質問です。

私は会社員で企業年金等がないので
昨日個人型確定拠出年金に必要な
書類を作成したのですが気になることが
あります。

私は昨年から体調を崩し

社会保険料や厚生年金を滞納しています。
(支払いが厳しくようやく11月分を支払ったところです)

このような場合だと加入はできないのでしょうか?

会社の方に聞いたら
特に問題はないと言われたのですが…

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

社会保険料の滞納とは、会社に対してということではないかと思います

会社はご相談者さんの個人負担分を立替、国に納めているかと思います

そうすると、いわゆる国のデータ的には、「未納」の状態にはなりません

会社の方がおっしゃるのはそういう意味だと思います

お体はいかがですか?

確定拠出年金はとても良い制度ですが、60歳まで下ろせません

そのうえで今お元気になられるためのお金と、将来元気で暮らすためのお金をしっかり精査したうえでお始めになられると良いかと思います

お大事になさってください

関連記事

お勤め帰りのマネーセミナー「年収500万円の会社員が毎年5万円以上得する自分年金」7月29日
【7月のお勤め帰りのマネーセミナーのお知らせ】 ※自営業者さん、フリーランスさんも大歓迎!!※     「年収500万円の会社員が毎年5万円以上得する自分年金」   日時:7月29日(火) 午後7時~8時半(開場 18:45) 場所: 銀座ビジネスセンター 会議室 (住所:東京都中央区銀座6丁目6番1号 銀座……
昨年の10月から企業型確定拠出年金制度に加入しました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】昨年の10月から企業型確定拠出年金制度に加入しました。それが原因かどうかはわからないのですが、10月から健康保険料の算定に使用される標準報酬月額が9月までの倍に なってしまい、そ……
個人型確定拠出年金について申し込みに必要な書類には今働いている職場の総務なりに記入してもらう必要箇所がありますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 個人型確定拠出年金について 申し込みに必要な書類には今働いている職場の総務なりに記入してもらう必要箇所がありますか? もしくは全部申し込み個人だけ……
新書が11月18日に発売になります^^中身チラ見せします!
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中です11月18日に新書が発売になりますのでご報告いたします「ど素人が始めるiDeCo(イデコ)の本」です 表紙はこんな感じ黄色なので目を引くかもです(笑)まず開くとマンガが登場! なぜiDeCoがいいのか、しなきゃいけないのかがサクッと分かりますそして無理なく読める「基礎編へ」  結構……