私は昨年から体調を崩し社会保険料や厚生年金を滞納しています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金について質問です。

私は会社員で企業年金等がないので
昨日個人型確定拠出年金に必要な
書類を作成したのですが気になることが
あります。

私は昨年から体調を崩し

社会保険料や厚生年金を滞納しています。
(支払いが厳しくようやく11月分を支払ったところです)

このような場合だと加入はできないのでしょうか?

会社の方に聞いたら
特に問題はないと言われたのですが…

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

社会保険料の滞納とは、会社に対してということではないかと思います

会社はご相談者さんの個人負担分を立替、国に納めているかと思います

そうすると、いわゆる国のデータ的には、「未納」の状態にはなりません

会社の方がおっしゃるのはそういう意味だと思います

お体はいかがですか?

確定拠出年金はとても良い制度ですが、60歳まで下ろせません

そのうえで今お元気になられるためのお金と、将来元気で暮らすためのお金をしっかり精査したうえでお始めになられると良いかと思います

お大事になさってください

関連記事

会社員の個人型確定拠出年金
第二号被保険者(会社員)の方は、個人型の確定拠出年金にご自身の年金資産を移換し、加入者として継続します1、個人型の運営機関を選び加入する基本的には手数料が安いところ、運用商品の種類が少なすぎないところを選ぶべきでしょう個人型に加入する手順をみる → 個人型確定拠出年金加入マニュアル 2、加入者となり運用を継続する毎月の掛け金上限額は23,000円で……
個人型確定拠出年金の適応拡大について 個人型確定拠出年金の対象が専業主婦にも広がるようになりそうとニュースで見ました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 個人型確定拠出年金の適応拡大について 個人型確定拠出年金の対象が専業主婦にも広がるようになりそうとニュースで見ました。 専業主婦の場合、掛金は夫の……
厚生年金入ってますが、半年契約のパート社員ですので会社の企業型には入れません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】すみませんチップ付け忘れてました。個人型確定拠出年金に加入を考えてます。 厚生年金入ってますが、半年契約のパート社員ですので会社の企業型には入れません。 会社に書いてもらう書類を……
手数料がもったいないので、お金をかけたいのですが
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について教えてください前職場で加入していたのですが、商品を定期に移してから掛け金ゼロで過ごしてきました。 手数料がもったいないので、お金をかけたいのですが今の職場にも……