書類が通り年金基金の確認を待つのみと言われました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金について質問です。

先日加入すべく
SBI証券に必要書類を提出しました。

昨日SBI証券に問い合わせたら
書類が通り年金基金の確認を待つのみと言われました。

そこ

で少し気になるのが
先日、ねんきんネットに登録しようとしたら
住所が違うと言われて弾かれました。

会社に確認したところ
ねんきんネットに登録した住所で合っていたんです。

ねんきんネットで住所が違うと言われたとなると、
確認拠出年金の書類も通らないということなのでしょうか?

 

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確認は基礎年金番号で年金加入状況(被保険者区分や企業年金加入の有無など)かと思いますので、はねられるということはないでしょう

住所の確認はあるかもしれませんが・・・

関連記事

途中でストップさせて、1年後にまた始めるとかできますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 確定拠出年金 個人型を始める予定なのですが、途中でストップさせて、1年後にまた始めるとかできますか?その中断期間でも手数料とかはかかるのでしょうか?かかるとしたら幾らくらいにな……
当方、個人事業主で昨秋から確定拠出年金を始めました
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金の仕訳について当方、個人事業主で昨秋から確定拠出年金を始めました。預金出納帳の記入を進めているのですが、この月々口座から引き落とされる確定拠出年金の仕訳を何にし……
もし転職しても、その会社に企業型拠出年金や退職金制度がなければ、自分で個人型拠出年金をそのまま運用すればいいんですよね?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 個人型確定拠出年金で、もし転職しても、その会社に企業型拠出年金や退職金制度がなければ、自分で個人型拠出年金をそのまま運用すればいいんですよね? 逆に、転職して、個人型に入れない……
個人型確定拠出年金 とりあえず5,000円で本当に大丈夫なのか?
個人型確定拠出年金は、掛金が全額所得控除になるので、とてもお得な制度です最近はマイナス金利でお得な商品がないため、特に関心も高まっているようですなにしろ日本人が負担する所得税は、最低でも5%、住民税はどこに住んでいても10%もとられるわけですから、掛金x15%の節税ができる確定拠出年金は、お得なのです でも私がちょっと心配しているのは、法律改正もあ……