個人年金、あるいは個人型確定拠出年金の掛け金について質問です。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人年金、あるいは個人型確定拠出年金の掛け金について質問です。

たとえば、50歳から加入したひとが10年間、毎月2万円づつ掛け金を納めても、給付される額は少ないと思います。

25歳から同額を掛け続けている人と、同額をもらうためには、どうすればいいでしょうか?(資金はあるものとします。)

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金の掛金には上限がもうけられていますので、資金それ以上の掛金を拠出することはできません
したがって、受取額を増やすには、運用で増やすあるいは、個人年金などの複数の商品を使って殖やすしかないかと思います

質問した人からのコメント

2016/4/19 19:38:39

ありがとうございました。

関連記事

確定拠出年金個人型で30年で2000万円貯める方法
会社員の確定拠出年金個人型の掛金上限は月2.3万円ですこの拠出を30年継続し、2,000万円にする方法です投信アシストによると、月々2.3万円の積立を30年継続して2,000万円にするには、運用利回り4.3%が必要です同サイトで、過去のマーケットの運用実績(2003年~)を元にポートフォリオを探すとこちらのポートフォリオで年率4.6%が狙えることが分かります……
みんなほとんど元本保証商品なんですね。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 確定拠出年金 全体の運用利回りをみるとこんなに株価や為替が上向いているにも関わらず利回り平均3%、中心値0.3%。 みんなほとんど元本保証商品なん……
仕事に求められるのはクリエイティビティでしょ
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です お仕事 いろいろありますよね 仕事のやり方 これもやっぱりいろいろあります 私の仕事はルーチンだから・・・ 私の仕事には、新しいことは必要ないし、特に求められないから・・・ っておっしゃる方もいるのですが、本当にそうなのかな~って思うんですよね 同じように見えても、毎日全……
キャッシュバランスプランについて教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】キャッシュバランスプランについて教えてください。キャッシュバランスプランは確定拠出年金のことですか?年に一回「仮想個人勘定残高明細書」というのが届きますがこれは何の金額ですか?年……