確定拠出年金と年金前払いのどちらかを会社で選べと言われ

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金と年金前払いのどちらかを会社で選べと言われ、年金前払いからの確定拠出年金には変更可能ですが、その逆はできないとのことでしたので取り敢えず年金前払いを選択しました。

年金前払いは、その名の通り年金が給与などに上乗せされて支給されますが、年金前払いを選択している場合は老後の年金は一銭も貰えないのでしょうか。

ご回答宜しくお願い致します。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金といわゆる老齢年金は別物です
したがって年金前払いを選択することで、老齢年金(国民年金と厚生年金)がもらえなくなることはありませんから安心してください

ただ、ご自身で準備される老後の備えという意味では、確定拠出年金を選んだ方が有利な条件で資産形成を行えます

こちら以前モーニングスターさんに提供させていただいたコラムですが、分かりやすいと思いますので参考にしていただければと思います
www.morningstar.co.jp/event/fp/2015/fp151218.html

 

関連記事

税制優遇について質問させてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】税制優遇制度について 税制優遇について質問させてください。確定拠出年金は例えば月1万円会社から天引き(正確には天引きという表現が正しいか不明ですが)されているとき、その全ての金額……
会社員で個人型に加入できる人
まず、厚生年金に加入していることが条件ですそのうえで会社が確定拠出年金、確定給付企業年金、厚生年金基金に加入していないことを確認してくださいいずれの制度にも加入していない場合、確定拠出年金個人型に任意加入できます(会社に退職金制度、中退共制度があっても確定拠出年金個人型に任意加入できます) 1、確定拠出年金個人型の運営管理機関(窓口金融機関)を決め……
現在就業しております会社が今年の4月より厚生年金から確定拠出年金制度に変わることになりました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の事でお聞きしたいことがあります。 現在就業しております会社が今年の4月より厚生年金から確定拠出年金制度に変わることになりました。 掛け金を会社が毎月出してくれてそれ……
取材協力:読売新聞様 WEB版
読売新聞様のWeb版YOMIURI ONLINE 確定拠出年金に関してのコメントが掲載されました   全文はこちら http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93823……