確定拠出年金と年金前払いのどちらかを会社で選べと言われ

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金と年金前払いのどちらかを会社で選べと言われ、年金前払いからの確定拠出年金には変更可能ですが、その逆はできないとのことでしたので取り敢えず年金前払いを選択しました。

年金前払いは、その名の通り年金が給与などに上乗せされて支給されますが、年金前払いを選択している場合は老後の年金は一銭も貰えないのでしょうか。

ご回答宜しくお願い致します。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

確定拠出年金といわゆる老齢年金は別物です
したがって年金前払いを選択することで、老齢年金(国民年金と厚生年金)がもらえなくなることはありませんから安心してください

ただ、ご自身で準備される老後の備えという意味では、確定拠出年金を選んだ方が有利な条件で資産形成を行えます

こちら以前モーニングスターさんに提供させていただいたコラムですが、分かりやすいと思いますので参考にしていただければと思います
www.morningstar.co.jp/event/fp/2015/fp151218.html

 

関連記事

自営業者、短時間労働者は、いますぐ老後の試算を!
2016年1月10日付、11日付の読売新聞の特集を踏まえ解説します記事では、基礎年金がどんどん目減りして、2050年には現役時代の平均収入の1割程度になると指摘しています記事が指摘する「現役時代の平均収入」はサラリーマンの平均収入である34.8万円が今後賃金が上昇し35年後に52.7万円になることを前提としています2050年の年金額は本当に年収の10%程度な……
自営業なので収入が不安定です。将来掛金を減額したり未納期間が発生しても継続することはできますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金の加入を検討しています。自営業なので収入が不安定です。将来掛金を減額したり未納期間が発生しても継続することはできますか?【回答】こんにちは、確定拠出年金の専門家……
退職時の確定拠出年金脱退一時金と、扶養について。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】退職時の確定拠出年金脱退一時金と、扶養について。 自分でいろいろ調べているのですが、難しくよくわからないので教えていただけると嬉しいです。私は、3/31で会社を退職し、旦那の扶養……
また転職活動をしなければいけません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金(DC)について質問です。この2月末で 退職する者です。個人型で自分で掛けて いる(半年位)のですが、また転職活動をしなければいけません。配偶者の扶養に入ると、掛け金……