一時金の支払いに際して、他の支払いとして確定拠出年金による一時金がある場合の税額計算について質問です

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定給付企業年金基金における
一時金の支払いに際して、他の支払いとして確定拠出年金による一時金がある場合の
税額計算について質問です。

◯確定給付企業年金基金Aにて退職金の一時金を

支払うとします。
⚫️このとき前会社Bでも所得年分26年分の一時金(退職金)がありました。
⚫️さらに確定拠出年金Cによる所得年分27年分の一時金の支払いもありました。(拠出年金法の規定に基づき支給される一時金の場合は、最初に支払われた退職手当があったとしても、確定拠出年金法の規定により定められた給付事由が生じた日が収入すべき日となり、最初に支払われたものの支給期の属する年分にはなりません←国税庁HPより)

このときの基金Aでの税額計算は、確定拠出年金C分を無視してABのみの合算で税額計算してよいでしょうか?
基金分は先順位のBの所得年分26年分にひっぱられますが、確定拠出年金C分はそうならず27年分となっています。このとき26年分の基金分税額計算時は所得年分が異なる確定拠出年金C分を無視してよいか?ということです。

以上よろしくお願いします。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

こちらの資料が分かりやすいと思います
fpsdn.net/column/2016/01/5808.html

なお、個別のケースは税理士等に尋ねられるのが賢明かと思います

関連記事

契約社員として中小企業に勤務しています。
FP相談ねっと代表 山中伸枝 2021/3/2追記 こちらの記事は今でもたくさんの方に読んでいただいている記事ですが、まだまだiDeCo加入に関わる環境は整っていないのでしょうか? 今時代は正社員として厚生年金加入の恩恵を受けられる方たちの門戸を短時間労働の方にも広げるように働きかけをしています。「適用拡大」という動きです。 厚生年金加入がでいると、健……
確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。 会社が加盟していた年金基金の解散に伴い確定拠出年金に制度が移行します。移行にあたり説明会でのFPの説明で……
20代会社員 確定拠出年金は、節税メリットだけで満足してはいけない!
確定拠出年金のメリットは節税ですなにしろ、自分のために貯金をしてその金額分に対する所得税、住民税が免除になるのですからこれは大きいですよね(確定拠出年金の節税メリットを具体的に知りたい方はこちらのコラム「確定拠出年金の節税メリット」をどうぞ)税金が戻るってうれしいですもんね、単純に(笑)例えば、年末調整で所得税の還付を受けると、おっ!臨時収入!!って思います……
確定拠出年金から退職金への手続き
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金から退職金への手続き数年前に会社を退職しました。その会社では確定拠出年金制度がありました。 積み立てた額も大した額ではなかったため特に何の手続きもしませんでした。運営……