確定拠出年金についてです。給料の5000円をまわすのですが下記の中だとどれがよいでしょうか?

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金についてです。給料の5000円をまわすのですが下記の中だとどれがよいでしょうか?

DIAM国内債券インデックスファンド(DC年金) パッシブ(インデックス)
DLIBJ公社債オープン(中期コース) アクティブ
年金インデックスファンド日本株式(TOPIX連動型) パッシブ(インデックス)
フィデリティ・日本成長株・ファンド アクティブ
DC・ダイワ・バリュー株・オープン 底力 アクティブ
大和住銀DCバリュー株ファンド アクティブ
ニッセイ日本株ファンド アクティブ
損保ジャパン・グリーン・オープン アクティブ
年金積立 Jグロース アクティブ
DCダイワ外国債券インデックス パッシブ(インデックス)
グローバルボンドポート(Cコース) アクティブ
グローバルボンドポート(Dコース) アクティブ
みずほ信託銀行 外国株式インデックスファンド パッシブ(インデックス)
フィデリティ・グローバル・ファンド アクティブ
朝日Nvestグローバル バリュー株オープン アクティブ
みずほ信託マイブレンド 株式30型 パッシブ(インデックス)
みずほ信託マイブレンド 株式50型 パッシブ(インデックス)
みずほ信託マイブレンド 株式70型 パッシブ(インデックス)

ご意見をお聞かせください。お願いします。
右に書いてあるのは運用スタイルです。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

これからの運用期間が長く、積極的に運用に関わっていきたいというのであれば、日本の株と外国株を中心にチャレンジされるのでも良いのではないでしょうか?

選んだファンドのマンスリーレポートを継続して読んでみると勉強にもなります

関連記事

個人型確定拠出年金を野村証券で来月から運用します
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人型確定拠出年金を野村証券で来月から運用します。(約20年) 当初は配分をパッシブ型の国内や外国株式ファンドを考えていましたが、 年明けの世界市場の混乱を踏まえると、金融市場が……
確定拠出年金では株などを自ら運用することにより資産運用しますが現在株価もかなり上昇しまだ上がる
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 現在確定拠出年金の個人型を検討していますが、何点か質問したいことがあります。確定拠出年金では株などを自ら運用することにより資産運用しますが現在株価もかなり上昇し……
「全員DC元年」に乗り遅れるな!FPサポートを身近に
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。2017年最初の投稿です。あけましておめでとうございます^^  2017年1月4日の日経記事「全員DC元年」果実を狙えでは、これまで確定拠出年金の制度についての解説が多かったところ、加入後の運用にフォーカスをあて「結果を見せる」内容となっているところがとても良かったと思います。やはり確……
<<至急教えてもらいたいです>>確定拠出個人型⇒転職した場合。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】<<至急教えてもらいたいです>>確定拠出個人型⇒転職した場合。 確定拠出 個人型 に加入したばかりで 今月8月26日に第一回目の引落になります。実は 9月1日から 急に転職が決ま……