会社員で会社に確定拠出年金がない方

会社員で会社に確定拠出年金がない方は、確定拠出年金「個人型」に加入が可能です

しかし、お勤め先の制度によって、以下二つのパターンがありますので、ご確認ください

 

1)会社に企業年金がない:企業年金というは、確定拠出年金の他厚生年金基金、確定給付

年金などを指します

お勤め先に、これら企業年金がない場合は、確定拠出年金「個人型」に加入できます

確定拠出年金「個人型」の掛け金上限額は月23,000円です

 

2)会社に厚生年金基金 あるいは 確定給付年金がある:公的年金のうわのせとして

これらの企業年金がある方が確定拠出年金「個人型」に加入できるようになるのは

2019年1月1日以降です

確定拠出年金「個人型」の掛け金上限額は月12,000円です

 

 

図2

加入のための手続きはこちら 個人型確定拠出年金加入マニュアル

個人向け確定拠出年金セミナー

人事担当者向け確定拠出年金セミナー

確定拠出年金の有料相談(1万円)

 

関連記事

確定拠出年金か厚生年金基金どっちを加入している方がおススメですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金か厚生年金基金どっちを加入している方がおススメですか? 【回答】こんにちは、確定拠出年金の専門家ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です厚生年金基金は、大きな財布で責……
私は8年勤めた会社を辞めて3年です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてです。私は8年勤めた会社を辞めて3年です。その会社で確定拠出年金に入っていました。辞めた後知らずに放置していてら自動移管サービすから連絡がありこのままだと毎月……
今を頑張らないと未来はない
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝ですAKBの総選挙、たかみなこと高橋みなみさんの] スピーチが話題になっています もしご存じない方いらっしゃいましたら、ググってみてくださいね^^私が一番素敵だなと思ったフレーズは、 今日のタイトル「今を頑張らないと未来はない」 いい言葉だな~ 頑張っている人だからこその言葉ですね……
従業員9名の有限会社の代表取締役をしています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】従業員9名の有限会社の代表取締役をしています。 最近老後の事を考える様になりました。 先はどうなるかわかりませんが、先代の例ですと死亡するまで会社の役員でおり、報酬を得ていました……