企業年金基金の書面をいただきました。 ただ分かりません。。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

 

【質問】 企業年金基金(脱退一時金)について 1月末まで働いていた会社(2月より別会社)より企業年金基金の書面をいただきました。 ただ分かりません。。 脱退一時金を選択すべきか、、 個人型確定 拠出年金へ移換すべきか、 メリットデメリットがあるんでしょうか?

 

【回答】 こんにちは確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です お話からすると厚生年金基金が解散するのでしょうね それに伴い、脱退一時金をどうするか、通常は3つの選択肢があります

1、一時金として受け取る これは「一時所得」となり、所得税の対象となります 50万円以上の場合、その差額の半分が課税対象です 例えば70万円の場合、まず50万円(特別控除)を差し引いた残り20万円の半分ですから10万円に対して税金がかかります 税率は給与等と合算されるので最低5%~の累進税率です

2、企業年金連合会にお金を移し、そこで運用され65歳以降に受け取る お金を移す際は非課税です 企業年金連合会で運用されるケースについては、こちらを参照して下さい www.pfa.or.jp/tsusan/index.html

3、確定拠出年金にお金を移し、自分で運用する こちらもお金を移す際は非課税です 個人的には3をオススメします

1はすぐにお金を使う用事がなければ、もったいないからです 2は、この先ここの運用がうまくいくかどうか分かりませんし、そもそも厚生年金基金が解散するに至ったのも、「人任せ」の運用をしていてみんながあまりチェックしていなかったことに大きな原因があったとすれば、2の体制がではどう違うのかという点に少し不安があるからです 3は、個人のお金のとして資産が守られますし、やはりご自身でお金を管理し、資産運用のスキルを身に付けて老後に備える姿勢がこれからは特に求められるのではないかと考えているからです 確かに

3は運用という少し面倒なことをご自身でしなければなりませんが、ファイナンシャルプランナーなどに相談をしながらぜひ取り組んでいただきたいと思います

質問した人からのコメント

2015/2/18 21:21:17

降参 シンプルで分かりやすいご回答ありがとうございます。 3の確定拠出年金にて対応しようと思います‼︎

関連記事

会社員の個人型確定拠出年金
第二号被保険者(会社員)の方は、個人型の確定拠出年金にご自身の年金資産を移換し、加入者として継続します1、個人型の運営機関を選び加入する基本的には手数料が安いところ、運用商品の種類が少なすぎないところを選ぶべきでしょう個人型に加入する手順をみる → 個人型確定拠出年金加入マニュアル 2、加入者となり運用を継続する毎月の掛け金上限額は23,000円で……
退職時の確定拠出年金脱退一時金と、扶養について。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】退職時の確定拠出年金脱退一時金と、扶養について。 自分でいろいろ調べているのですが、難しくよくわからないので教えていただけると嬉しいです。私は、3/31で会社を退職し、旦那の扶養……
50歳から会社が確定拠出年金を始めこの夏で57歳です
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について、50歳から会社が確定拠出年金を始めこの夏で57歳です。思わぬ病気で退職する事になりました。 個人型に移管した場合、自分で拠出するのと、掛金を拠出せず積み立て……
企業型確定拠出年金の外国人加入者の手続きについて
FP相談ねっと 代表 山中伸枝 2021/3/2追記 外国人の脱退一時金については2021年4月より緩和されます。 例えば本国に帰国される際、確定拠出年金への通算加入期間が5年以下であれば、脱退一時金を認めるとなります。 該当される方は運営管理機関にお問合せ下さい。特に企業型に加入している方は、会社退職まえに、企業型の運営管理機関に手続きについてお尋ねに……