一人社長でも企業型確定拠出年金を選ぶわけ

奇数月に開催している法人向け確定拠出年金まるわかりセミナー

7月5日のセミナーもおかげ様で満員御礼

ネットでいろいろ探してやっとたどり着いた!という熱心なお客様にご参加いただきました

 

参加者のバックグランドはさまざまです

 

100人規模の会社の人事さんもいらっしゃれば、30人規模の会社の社長さん、ご夫婦で事業を営んでいらっしゃる方、税理士の先生などなど

 

会社の経営者ご自身は第二号被保険者なので、個人型確定拠出年金に加入する資格があります

同時に、企業型確定拠出年金導入の決定権もあります

 

いつも誤解されているのは、小規模事業所では企業型確定拠出年金を導入できないのではないのかという点

 

いいえ、たとえ一人社長であったとしても厚生年金適用事業所であれば、企業型確定拠出年金を導入できます

 

例えば私自身は株式会社アセット・アドバンテージの代表であり、厚生年金加入者です

しかし社員はおらず一人社長です

もちろん私には個人型確定拠出年金と企業型確定拠出年金のふたつの選択肢があったわけですが、私自身企業型を選んでいます

 

なぜなら・・・

老後資金としてつくれるお金の額が圧倒的に企業型の方が大きいから

 

です

 

額が大きいということは、その分税制優遇の効果も大きいということです

 

ネックはコストです

企業型の場合は、個人型と比較して結構な費用を負担しなければなりません

 

でも、私が導入している運営管理機関であれば、イニシャルのコストも月々のランニングも他社と比べ物にならないほど割安です

 

正直、個人型と企業型のメリットの差の方が断然大きく、知らないなんて本当にもったいないと思っています(なので、セミナーを定期的に開催してお伝えしているのです)

 

もちろん判断は人によって異なるでしょう

個人型で十分という社長もいらっしゃって当然です

 

私がセミナーでお伝えしている分岐点は、掛金です

毎月55,000円の拠出が問題なく実行できるのであれば、企業型がトータルでメリットが大きくなります

 

でも、売り上げが安定しない

将来への仕送りは、2万~3万円が限界、という方はコスト負担が重くなるので個人型がベターです

 

 

要は、確定拠出年金をご自身の人生設計においてどう使うか!なんですよね

 

小規模事業所の確定拠出年金の活用法はなかなか情報がないので、知っていただくチャンスが少ないのですが、ぜひ知るべき方には知っていただきたい情報です

 

詳しくは9月にまたセミナーを開催しますので、メルマガ等ぜひチェックしておいてくださいませ

 

 

関連記事

iDeCoキャンペーンにご注意を!
こんにちは、確定拠出年金相談ねっとの代表の山中伸枝です個人型確定拠出年金(iDeCo)について、取材を受けることが多くなりました以前は主に新聞媒体でしたが、最近はWEBサイトとか週刊誌のような少し「やわらかめ」の媒体からも依頼がくるようになったので、いよいよ確定拠出年金の普及期なのかな~と、しみじみうれしく思っています さて、ここに来てちょっと気に……
日経新聞さんに掲載いただきました
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日1月16日土曜日の日本経済新聞さんの朝刊に コメントが掲載されました これまでもなんどかコメントの掲載をいただいたことが あるのですが、今回は囲みのコメントで、しかも 顔写真付き(笑) 記事の内容はというと・・・ 選択制確定拠出年金についてでした ……
iDeCo市場、一見華やかですが・・・
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。 本日(2016/12/20)の日経新聞でもiDeCoの記事が掲載されていますね。記事はこちら「1兆円市場」争奪戦 個人型確定拠出年金、17年に対象拡大」 野村総合研究所の試算によると941万人が加入を望んでおり、その場合の拠出額は年間1兆円程度になるのだそうです。なるほど、金融機関が……
従業員8名の有限会社の代表をしています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】従業員8名の有限会社の代表をしています。そろそろ老後の資金を考える様になりました。その中で小規模企業共済と個人型確定拠出年金を思っています。夫婦で役員していますので夫婦で入りたい……