お金は人生の選択肢を与えてくれるもの

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。

人生100年時代ですね^^

心も体も元気で長生き!

理想ですよね。

でも、お金にも元気でいてもらわないと、困りますよね。

 

お金って、人生に選択肢を与えてくれるものだと思いませんか?

 

お金があれば、行きたいところに自由に出かけることができる。

お金があれば、おいしいものを食べたり、美しいものを見たり自由にできる。

お金があれば、大切な人とのゆったりとした時間を過ごすことができる。

 

お金がなければ、「不安のない自由」は手に入りません。

 

人生100年時代においては、心・体・お金 この3つが揃って長生きすることが大切なのではないでしょうか?

 

30年後の自分のために、

40年後の自分のために、

50年後の自分のために

みなさんは、具体的になにか行動をおこしていますか?

 

健康づくりももちろん大切です。

人との関わりを持ち、居場所をもつことも大切です。

 

そして、不安なく生活できるだけのお金の準備も必要です。

不安なく生活できるだけのお金って一体どうやって作るのか?

「自分の稼ぎ力」と「お金の稼ぎ力」を磨くことです。

 

うちの会社は60歳定年で再雇用もないから、どうしよう?

うちの会社は65歳までは働けるから、そこまではここで働こう。

 

そろそろ「会社」ありきの発想は卒業するべきかもしれませんね。

 

会社が決めた年齢ありきではなく、自分が社会から求められる限り、社会に貢献し対価をいただく、こういうスタンスで「私の仕事」を探してみる必要もあるのではないかなと思います。

 

なぜかというと、65歳で会社を卒業しても、100歳まではそこからまだ35年あるのですから・・・

今働いている方、普通に会社員で頑張ってきた方でも老後の年金は月10万円程度だと思いますよ。

具体的には「ねんきん定期便」をチェックする必要がありますが、まずおおよそ10万円と思っていただいて良いかと思います。

もちろん、会社員としてのお勤め期間が短ければこれ以下です。

 

月10万円の国からの年金では、65歳以降35年も暮らせないでしょう。

仮に生活に必要なお金が月25万円だとするとあと15万円足りませんね。

65歳時点で6300万円貯金があれば、毎月15万円ずつ取り崩して35年お金が持ちます。

でも月5万円の収入が確保できるとすれば、貯蓄は4200万円で済みます(それでも大きな貯蓄額です)。

月10万円稼げたら、貯蓄として準備しなければならないお金が2100万円です。

 

もちろん、お金の稼ぎ力を磨けばここに「利回り」が加わるので、貯蓄で準備しなければならないお金は少なくて済みます。

運用しながら、お金を使うという選択肢が持てるからです。

 

自分の稼ぎ力とお金の稼ぎ力を磨く

 

始めていますか?

どちらも、そう簡単に身につくものじゃあありませんよね。

 

相変わらず、いろんなところでiDeCoの講演をさせていただいていますが、iDeCoだけが唯一の正解ではありません。

たかがiDeCoです。

iDeCoで人生すべて丸っと幸せになることは絶対ありません。

でもされどiDeCoです。

将来の自分へより「不安のない自由」という選択肢を与えるという意味では、まずiDeCoは一番最初に取り組むべきことなのです。

関連記事

連載:ZUU ONLINE iDeCoの金融商品選び(2)
  ZUU ONLINEさんでの連載 iDeCoの金融商品選び(2) iDeCoの「投資信託」選び 「選択眼」を養うための基礎知識
良いお年をお迎えくださいませ!
  ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ コラム「iDeCoを始めるならこの5社から選んでいい」https://fpsdn.net/column/2017/12/9942.html 東洋経済オンライン連載「50代夫婦が保険解約の前に絶対すべきこと」http://toyokeizai.net/articles/-/202201 ★☆★☆★☆★☆★……
一人でも多くの方に届けばいいな
  ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 連載:人生100年時代のビジョンマップ 心もお財布も幸せに生きよう!第3回 iDeCoの運用はどう考えたらいいのでしょう? https://financial-field.com/interview/2018/01/26/entry-11131 連載:アラフィフ世代は「55歳の崖」を知らなすぎる  ht……
ぜひ見て!FPの本音対談(笑)
  ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 山中塾 第6期生を募集します 確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾第6期生を募集します! https://fpsdn.net/infomation/2017/07/9229.html オンラインにてご相談お受けしています山中塾に興味がある方、遠慮なく連絡ください ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆……