社長だけど早期リタイアしてスナックやりたいんです

ご相談者様データ

赤木さん(50歳女性)

製造業経営者

役員報酬月額50万円

パート10名

相談しようと思ったきっかけ(アンケート抜粋)

弊社が開催した「iDeCo&NISA活用セミナー」においでいただいたことがきっかけで個別相談の申し込みを承りました。

ご相談内容

今の会社、できれば誰かに早く引き継いでもらって、お金貯めてスナックとかやりたいんですよね~。

お酒作れないけどね(笑)

カラオケ置いて、飲みながら気軽に歌いに来れる場所にして。

社長なんだけど早期リタイアしたいの(笑)

いくらあったらできますか??

いいですね。オープンしたら飲みに行きますよ。

そうですね、居ぬきの物件探せば、敷金やお酒の仕入れ代とか看板代くらいでできるので100万円~200万円くらいでもできるとは思うのでそこまでお金は掛からないのですが、問題はそれから先の生活費とかですね。

そうですよね~。

誰か養ってくれる人いればいいけど、年金もらえるまで稼がなきゃだよね。

いつからもらえるんでしたっけ?

基本65歳からですね。

うわ~、あと15年か・・・。

来て欲しくないような、早く年金もらって楽したいような・・・。

でも、年金もらってもどうなんだろう?

仕事辞めて大丈夫なんですか?

それも含めて計算してみましょうか。

これから先の収入と支出のシミュレーションをやってみて、どの程度あればいいかを計算してみましょう。

とりあえず、5年後に退職くらいのイメージで。

収入はどのくらいを見込んでおきますか。

そんなことできるの??

やってみたいです。

そうですね、300万とかあればいいかな~。

で、毎年海外旅行も行きたいから、1年で500万円くらいは欲しい!!

ライフプランから早期リタイアをシミュレーションしてみる

今後どんな人生を希望されているかをお聞きし、収入の見込み、支出の見込み、年金の受取額等から試算してみます。

お聞きした内容からだと、こんな感じになります。

え~~~、めっちゃ赤字じゃないですか(笑)

これ、ヤバいですよね??

やっぱり5年後とかキツいですかね~

色々見直すところありますので、そんなに心配しなくていいですよ。

こんなことも可能だと思いますよ。

え??

これ、すごいことになってません???

はい、なってますよ(笑)

でも、理屈上このくらいは可能かなぁって思うんです。

どうやったんですか??

これが種明かしです。

55歳でなんかすごい資産増えてますけど、これなですか??

自社株の売却ですよ。

今の純資産高が1000万円あるので、あと5年で200万円ずつとか純資産積み上げていけば2000万円になりますよね?

現状でも年間の利益が250万円程度あるので、5年後に純資産高2000万円は十分可能ですよね。

今後も収益が出る見込みがあって、純資産高2000万円ならばそれ以上で売れる可能性は十分にあります。

なるほど!!

うちの会社を売ればこうなるわけなんですね!!

はい、自社株は言わば自分でテコ入れして自分で株価を上げる株式投資とも言えますね。

だから、この調子で損益管理して収益を伸ばしていけば5年後に2,000万円や、それ以上の価格で売れる資産になるんですよ。

あとは、そこで役員退職金と自社株を売却したお金が手に入るので、それを運用してあげるんです。

自社株は経営者にとっての資産!会社の純資産高は売却価格の基準

経営者にとって会社も自分の資産です。

現時点での純資産(資産ー負債)の金額や、年間の経常利益等を元に価格が算出されます。

ですので、しっかり会社が利益を出せるように管理して、純資産高を積み上げていけばご自分の資産として売却することができるのです。

こうやって会社の貸借対照表の将来予想を出してみて、緑色の部分の純資産高に注目してみます。

そっか、あんまり考えてなかったけど、会社も私の資産なんだもんね・・・

いやぁ、なんか仕事がんばる気になってきたわ

資産寿命を延ばす運用

受け取った退職金と自社株売却で得たお金はしばらく使わずに運用しておきます。

仮に年利5%で運用し、65歳から35年間に渡り取り崩すと仮定した場合にはこのようなグラフになります。

利回りが5%とちょっと運用期間に対して高めなので、もうちょっと低く設定して考えた方が良いかもしれませんね。

いずれにしても余裕を持てるとは思いますが。

自社株売って得たお金もしっかり運用しないとですね!

やり方教えてください!!

勿論です。

iDeCoやNISAはまず優先的に使いましょう!

税金掛からないメリットは絶対活かすべきです。

やっぱりその二つは使った方が良いのですね。


わかりました。

あと、ご提案したいことがもう一つ、海外旅行に毎年0円で行けてしまう方法です。

しかも、一泊何万円もする高級ホテルに宿泊できるっていう。

何それ??

どうやるんですか???

クレジットカードの活用

クレジットカードを上手に活用できると、カードの特典で一泊何万円もするような高級ホテルに宿泊できたり、ポイントで飛行機のマイルに交換して0円で海外旅行に行ってくることも可能です。

特に、法人カードを利用して、法人の経費を払うと支払う単位も大きいのでポイントが早く貯まるようになりますし、クレジットカードを使うと支払いは1か月~2か月程度先に延ばすことができるので、目の前の運転資金に余裕ができるようになり、また振込手数料などの支払いを減らしコスト削減にもなります。

クレジットカードの年会費は掛かりますけど、それ以上にポイントの恩恵やコスト削減の効果もあるので、十分元が取れますよね。

いや~、そんなの気にしないでとりあえず商品券とかに交換してたわ。

こんなこともできるんですね!

たぶん、今の支払いでクレジットカード払いできる経費を全部クレジットカード払いに変えてしまえばあっという間にポイント貯まりますよ。

それに、今度スナック始めてお酒の仕入れなんかもクレジットカードで払えば早期リタイアしてからもまだまだポイント貯まり続けますしね。

そうやって、コスト削減してるのでこんな結果になったんですよ。

まぁ、ただし今の時点では絵に描いた餅でしかないので、これをしっかり具現化していくには毎月決算しながら経営をPDCA管理していくのと、5年後にこれだけまとまったお金入るとそのお金を狙いに来る人達がきっといるでしょうから、しっかり資産を守れる知識を身に着けておかねばですね。

小川さんに頼んだらやってくれるんでしょ??

ちゃんとこれできるんですよね??

この通りになるかはわかりませんけど、でもこれに向かって今からしっかり戦略立てて動いていけばきっとこのバラ色に見えてしまう設計も不可能ではありませんよ。

事業譲渡のためにはもっと今社長が一生懸命動かしてる会社を仕組化しておく必要もありますし、初めのうちは色々やることあって大変だと思いますよ。

ご相談を終えて

赤木さんはその後55歳で事業を譲渡して夢のリタイア生活に向かって今まで以上に仕事に活き活きと取り組むようになりました。

本当に5年後に手放してリタイアしたいのかと疑問に思うほどに。

このように、会社の純資産をしっかり積み上げていけば高値で売れる会社となり、将来経営者さんが手にするお金になります。

そのお金をしっかり運用して、計画的に取り崩したり、その人の好きな事やライフスタイルに合わせてクレジットカードなどを利用していくと支出までも減らすことができ、赤字の予想だった老後を大きく黒字に変えることができます。

実際にリタイアせずとも、誰かに経営を任せて自分が好きなことをしていても良いでしょうね。

大切なことは「早期リタイアできる状況をつくっておくこと」で、お金と時間の自由を手に入れることです。

会社と個人、両輪を動かすことで最短最速でそれに向かっていくことができます。

この記事を書いた人
小川 洋平

経営者のお金と時間のゆとりを創る、資産形成のプロ

関連記事

初めて人を雇うんですが、社会保険とか労務管理をどうしたらいいですか?
ご相談者様データ TurquoiseDesign 桐生道子様(個人事業主) デザイナー URL : https://turquoise-design.com/ 相談しようと思ったきっかけ 弊社ロゴをデザインいただいた際、クレープ店の開業に伴い従業員の社会保険、労働保険について知りたいとのことで個別相談にお申込みいただき……
売り上げあんまり大きくないんだけど・・・、法人成した方が良いの?
ご相談者様データ 桜田さんご夫婦 夫:35歳   妻:30歳    子供2人 リラクゼーション 所得:500万円(青色申告控除後) ご相談内容:まだ売上が少ないけど、法人設立した方が良いですか? 桜田さんはご夫婦でリラクゼーションサロンを営んでいます。 二人ともフ……
従業員への投資教育は何をやったらよいですか?
ご相談者様 DATA   【年齢】42歳   【職業】従業員数100名規模の製造業・総務係長   【性別】男性   【家族構成】妻、子2人   相談しようと思ったきっかけ(アンケート抜粋)   昨年取引のある金融機関の勧めもあり企業型確定拠出年金を導入しました。その際は、担当……
令和4年の法改正!自営業のiDeCoは国民年金の過去の未納分をリカバリーしながら、できる限り継続を。68,000円/月の節税効果を活かし任意加入で年金満額を目指す
相談者DATA ご相談者:美濃さん(仮名)ご夫妻 夫(53歳):自営業(建設関係) 妻(49歳):専従者 子ども2人(社会人) 相談しようと思ったキッカケ 大北FPには、これまで火災保険の契約でお世話になってきました。 定期的に「ありがとう通信」という情報提供もしてくれていて、我が家のお金の心配事にいつでも……

相談事例をフリーワード検索で探す